100年ぶりに知恩院・御影堂の棟上げ 19年春完成

100年ぶりに知恩院・御影堂の棟上げ 19年春完成

京都市東山区の浄土宗総本山・知恩院で2月20日、約100年ぶりの大規模修理が進む国宝・御影堂の上棟式があった。伊藤唯眞門跡が導師を務め、装束を着た工事関係者が木槌で棟木を打って無事の完成を祈った。御影堂は知恩院の中心建築で、間口45㍍、奥行き35㍍、高さ28.5㍍。江戸時代初期の火災で焼失後、1639年に三代将軍・徳川家光が再建した。今回は1910年以来の大規模修理で、これまでに約8万5000枚の屋根瓦をすべて下ろし、骨組みのゆがみを補修するなどの作業が進められている。2016年には瓦を葺き始め、19年春に完成する予定。