京都・城南宮で「曲水の宴」平安の雅の世界再現

京都・城南宮で「曲水の宴」平安の雅の世界再現

京都・城南宮(京都市伏見区)で4月29日、平安時代の貴族の歌会を再現した「曲水の宴」が行われた。新緑に囲まれた庭園で、狩衣(かりぎぬ)や小袿(こうちぎ)といった色とりどりの装束を身にまとった歌人7人が、歌題の「卯花」に合わせた歌を短冊に認(したた)めていく。訪れた約2100人の観客らは、ひととき宮中の雅(みやび)の世界に浸っていた。
曲水の宴は、古代中国で始まったとされ、平安時代に朝廷の貴族の間で行われていたという宮中行事。「遣水(やりみず)」と呼ばれる曲がりくねった小川に酒盃を乗せた器を流し、ほとりに座った歌人が手元に杯が流れてくるまでに歌を詠み、盃を飲み干す。