Zoom Up ズームアップ
◎新コーナー『ズームアップ』を新設します!
このサイトではこれまでおよそ20年にわたり政治・経済・社会・新技術などのニュースや歴史に関する情報を発信してきました。日本社会はいま、様々な分断や格差が進行、深刻化し、多くの人が住みにくさ、生きづらさを感じています。そんな中、読者の皆様が少しでも前向きな変化のきっかけになるような場をつくりたいと考えます。
そこで今回、これまでの客観的な情報発信に加え、直面する様々な情報に対する当サイト編集者の考えや視点を交え、より深く、より実践的な見解を発信する「ズームアップ」を新設します。このコーナーがホッとできる場になれば幸いです。
Social Care 総合編集室
アジアの産業・経済ニュース
- 2023年11月18日 双日とGLT ベトナム・ドンナイ省の新規工業団地LD3開発で合意
- 2023年11月18日 京王バス 人材確保へ給与引き上げと12月から”お返り採用”開始
- 2023年11月18日 米中首脳 軍事対話の再開で合意 貿易・台湾問題では主張譲らず
- 2023年11月17日 国連安保理 ガザの「戦闘休止」を要請 5回目で初採択
- 2023年11月17日 都倉文化庁長官「文化芸術の産業化を」日本にもセンター建設
- 2023年11月17日 竹中工務店 万博工事現場に「牽引式モバイルハウス」試験導入
- 2023年11月16日 花王とNANO MRNA mRNA医薬品創薬で包括共同研究契約を締結
- 2023年11月16日 自見万博相 全国知事会で25年万博機運醸成に協力呼び掛け
- 2023年11月16日 ベトナム国家主席11/27来日 外交関係樹立50周年 岸田首相と会談
- 2023年11月16日 三井住友銀行 タイNSTDAと日系企業の投資促進で覚書
- 2023年11月15日 ビッグモーター 11月末で代理店登録取り消し 鈴木金融相
- 2023年11月15日 大阪・ミナミで放置自転車”見つけ次第撤去”始まる
- 2023年11月15日 日立 イタリアで総額1,400億円の高速鉄道車両受注 26年から納入
- 2023年11月15日 スパコン「富岳」4位に後退 米国勢がトップ3を独占
- 2023年11月15日 KDDI, やさしい手など 人手不足解消へ対話AI搭載型ロボで介護実証
アジアの社会ニュース
- 2023年11月26日 超高エネルギー「宇宙線」を観測 大阪公立大など国際グループ
- 2023年11月26日 雇用保険の加入条件緩和へ「週10時間以上勤務」も 500万人が対象
- 2023年11月26日 10月の中途採用求人倍率2.42倍に上昇 金融関連の増加目立つ
- 2023年11月25日 宝塚歌劇団に労基署が立ち入り調査 時間外労働時間の検証
- 2023年11月25日 外国人労働者の新制度「就労1年超」で転職可 最終報告案
- 2023年11月25日 東京都心に高さ日本一のビル誕生「麻布台ヒルズ」開業
- 2023年11月24日 阪神・オリックス凱旋 大阪・神戸会場に延べ100万人のファン
- 2023年11月24日 「大麻グミ」成分 指定薬物に 12月から所持, 使用, 流通禁止
- 2023年11月24日 超党派「ライドシェア」勉強会始動 解禁へ初会合 世話人に小泉氏
- 2023年11月24日 岸田首相「都市部を含め対応を」ライドシェア導入議論の加速促す
- 2023年11月24日 梅毒感染者1万2,965人 3年連続で過去最多更新ペース
- 2023年11月24日 松本関経連会長 万博前売り券購入「300万枚分で内諾」
- 2023年11月24日 市川猿之助被告 懲役3年, 執行猶予5年の有罪判決が確定
- 2023年11月23日 大阪万博 EVシャトルバス115台導入 1日3.6万人を輸送
- 2023年11月23日 岸田首相 ライドシェア導入「年内に方向性 速やかに実行」
新システム
新技術・新開発