Zoom Up ズームアップ
◎新コーナー『ズームアップ』を新設します!
このサイトではこれまでおよそ20年にわたり政治・経済・社会・新技術などのニュースや歴史に関する情報を発信してきました。日本社会はいま、様々な分断や格差が進行、深刻化し、多くの人が住みにくさ、生きづらさを感じています。そんな中、読者の皆様が少しでも前向きな変化のきっかけになるような場をつくりたいと考えます。
そこで今回、これまでの客観的な情報発信に加え、直面する様々な情報に対する当サイト編集者の考えや視点を交え、より深く、より実践的な見解を発信する「ズームアップ」を新設します。このコーナーがホッとできる場になれば幸いです。
Social Care 総合編集室
アジアの産業・経済ニュース
- 2023年12月31日 ワタミ シンガポールのLEADER FOOD3社の株式80%取得
- 2023年12月31日 JAXA H3ロケット試験機2号機24年2/15 打上げ発表
- 2023年12月31日 国交省 リニア新幹線開業時期「27年以降」の変更認可
- 2023年12月31日 京都銀行 ダイハツ取引先の相談窓口 全店舗で開設
- 2023年12月30日 サントリー食品 インドネシア子会社を合弁先企業に譲渡
- 2023年12月30日 12社が「自動車用先端SoC技術研究組合」設立 技術結集
- 2023年12月30日 オートバックス EV企画・開発・製造・販売のASFへ出資
- 2023年12月30日 三井物産 インドのEVバス新興企業にオランダVDLと出資
- 2023年12月29日 トヨタ世界生産が過去最高 1〜11月923万台余で更新
- 2023年12月28日 シスメックス 血液中アミロイドβ検査試薬 欧州に販売拡大
- 2023年12月28日 自動車大手など 車載用先端半導体の共同研究組織設立
- 2023年12月28日 ダイキン カンボジアに空調の販売会社設立 1月から営業
- 2023年12月28日 JX石油開発 NEDOと地下水素製造技術実証で委託契約
- 2023年12月28日 11月の関空国際線旅客数168万人 コロナ前の85%に回復
- 2023年12月28日 島津製作所 CGHとシンガポールで共同研究ラボ開設
アジアの社会ニュース
- 2024年02月21日 米アニー賞で宮崎駿監督「君たちはどう生きるか」2冠
- 2024年02月21日 大阪城天守閣観覧料 25年春から2倍の1,200円に値上げ
- 2024年02月20日 タイのタクシン元首相が仮釈放 入院生活から自宅へ
- 2024年02月20日 ロシア各地でナワリヌイ氏追悼 30以上の都市で400人拘束
- 2024年02月20日 G1競馬の初戦フェブラリーS ペプチドナイルが初制覇
- 2024年02月20日 大阪湾のクジラ死ぬ 現地調査で確認 死因は「餓死」
- 2024年02月20日 海外パビリオンの建物工事終了は10月中旬が目安 協会
- 2024年02月19日 H3ロケット2号機 軌道投入に成功 宇宙開発に参戦
- 2024年02月18日 関東で”春一番”昨年より14日早く 各地で気温20度超え
- 2024年02月18日 ナワリヌイ氏死亡 各国首脳から相次ぐロシアへの非難
- 2024年02月17日 日本総研 23年の出生数 過去最少の72万6,000人と推計
- 2024年02月16日 23年名目GDP5.7%増 91年以来の伸び デフレ脱却へ動く
- 2024年02月16日 インドネシア大統領選 プラボウォ氏が勝利宣言
- 2024年02月16日 日本の23年名目GDP 円安響き世界3位から4位に転落
- 2024年02月15日 十倉経団連会長 夫婦別姓「一丁目一番地」導入に賛成
新システム
新技術・新開発