Zoom Up ズームアップ
◎新コーナー『ズームアップ』を新設します!
このサイトではこれまでおよそ20年にわたり政治・経済・社会・新技術などのニュースや歴史に関する情報を発信してきました。日本社会はいま、様々な分断や格差が進行、深刻化し、多くの人が住みにくさ、生きづらさを感じています。そんな中、読者の皆様が少しでも前向きな変化のきっかけになるような場をつくりたいと考えます。
そこで今回、これまでの客観的な情報発信に加え、直面する様々な情報に対する当サイト編集者の考えや視点を交え、より深く、より実践的な見解を発信する「ズームアップ」を新設します。このコーナーがホッとできる場になれば幸いです。
Social Care 総合編集室
アジアの産業・経済ニュース
- 2023年07月31日 大和ハウスとNTTコム 物流施設のドローン活用の無人点検で協業
- 2023年07月30日 大阪ガス, JA三井リース 営農型含む7カ所の太陽光発電所共同開発
- 2023年07月30日 トヨタ1〜6月世界生産 過去最高の562万台余 半導体不足緩和で
- 2023年07月29日 成田空港の6月国際線旅客数200万人突破 コロナ禍後初
- 2023年07月29日 大阪メトロ 中期計画の設備投資額3,400億円へ増額, EVバス導入
- 2023年07月28日 香川県とPPIH 県産品の「DONKI」など海外販路拡大で連携協定
- 2023年07月28日 GM, ホンダ, BMWなど7社 北米でEV充電網連合 年内に合弁会社
- 2023年07月28日 日産自 EVのグローバル累計販売100万台を達成「リーフ」65万台
- 2023年07月28日 吉村知事 大阪万博成功へ全国都道府県知事に協力要請
- 2023年07月27日 日産, ルノー15%の対等出資で最終契約 EV新会社に最大930億円
- 2023年07月27日 大阪・天神祭 100隻の船渡御, 3,000発の奉納花火が4年ぶり復活
- 2023年07月27日 6月全国スーパー売上高2.1%増 4カ月連続で前年上回る
- 2023年07月27日 関空1〜6月の外国人旅客数 コロナ禍前の6割まで回復
- 2023年07月26日 阪急, 阪神電鉄 全車両に防犯カメラ設置へ 27年度末までに
- 2023年07月26日 パナソニックエナジー 車載電池負極材で英ネクシオン社と契約
アジアの社会ニュース
- 2023年09月04日 2030年代半ばまでに最低賃金1,500円へ 政府が新たな目標
- 2023年09月04日 インド経済好調 4〜6月期GDP成長率7.8% サービス・消費が牽引
- 2023年09月04日 国税庁 22年度末の国税滞納額8,949億円 3年連続増加
- 2023年09月03日 水産物の輸出先 中国以外の販路開拓など 首相が支援策表明
- 2023年09月03日 21年死亡率2.2%増 10年ぶり増加 国立がん研究センターが分析
- 2023年09月03日 政府 9/1「内閣感染症危機管理統括庁」発足 有事に迅速対応
- 2023年09月03日 空飛ぶクルマ 夢洲ー尼崎間飛行 兵庫県が臨海部にポート整備
- 2023年09月02日 岸田首相 25年大阪・関西万博 海外館「政府主導で準備加速」
- 2023年09月02日 中小企業庁 資金繰り支援, 借り換えを12月末まで3カ月延長
- 2023年09月01日 万博パビリオン建設 スイス事業者に初の建設業許可 大阪府
- 2023年09月01日 大阪万博 政府が前面に立ち「開催を遅らせる考えない」官房長官
- 2023年08月31日 北陸新幹線 金沢ー敦賀間 24年3/16開業 福井ー東京間30分余短縮
- 2023年08月31日 岸田首相 処理水放出で専門家同士の協議呼び掛け 科学的根拠で
- 2023年08月31日 鴻海精密工業創業者の郭台銘氏が台湾総統選への出馬を表明
- 2023年08月30日 1〜6月出生数3.6%減の37万人にとどまり2000年以降で最少
新システム
新技術・新開発