Zoom Up ズームアップ
◎新コーナー『ズームアップ』を新設します!
このサイトではこれまでおよそ20年にわたり政治・経済・社会・新技術などのニュースや歴史に関する情報を発信してきました。日本社会はいま、様々な分断や格差が進行、深刻化し、多くの人が住みにくさ、生きづらさを感じています。そんな中、読者の皆様が少しでも前向きな変化のきっかけになるような場をつくりたいと考えます。
そこで今回、これまでの客観的な情報発信に加え、直面する様々な情報に対する当サイト編集者の考えや視点を交え、より深く、より実践的な見解を発信する「ズームアップ」を新設します。このコーナーがホッとできる場になれば幸いです。
Social Care 総合編集室
アジアの産業・経済ニュース
- 2024年08月09日 川崎重工 介護業務支援サービス事業に参入 機器など
- 2024年08月09日 コスモエネ/エコパワー, JR西日本 再生エネ拡大で基本合意
- 2024年08月09日 万博会期中のライドシェアで府と国交省が実務者協議へ
- 2024年08月08日 ゲオHD セカンドストリート 香港とシンガポールに進出
- 2024年08月08日 オートバックス タイに新たに3店舗出店し95店舗体制に
- 2024年08月08日 新菱冷熱工業 シンガポール地下鉄7駅で空調工事完了
- 2024年08月08日 IR開業見据え「大阪依存症センター」相談から回復まで
- 2024年08月08日 大企業の今年度の設備投資計画 昨年度比20%余増える
- 2024年08月08日 GSIクレオス ベトナム化学商社T&T Chem社へ出資
- 2024年08月07日 7月車名別販売 ホンダ「N-BOX」が2カ月連続首位
- 2024年08月07日 国分グループ 拠点のシンガポールの食品卸を傘下に
- 2024年08月07日 大阪府知事 万博期間中 隣接地のIR工事中断要請受け調整へ
- 2024年08月07日 日本 フィリピン選挙プロセスデジタル化に2.34億円を支援
- 2024年08月06日 第106回夏の高校野球8/7開幕 序盤3日間は”朝夕2部制”導入
- 2024年08月06日 大東建託 定年後の多様な働き方実現へ「継続雇用制度」導入
アジアの社会ニュース
- 2024年12月22日 渡辺恒雄氏死去 98歳 読売新聞主筆 各界に影響力
- 2024年12月22日 「検察なめんなよ」大阪地検捜査 最高検「不適正」と認定
- 2024年12月21日 日銀 金利据え置き 3会合連続 短期金利0.25%を維持
- 2024年12月21日 米FRB 0.25%利下げ 3会合連続 25年の緩和2回に半減
- 2024年12月21日 「マイナ保険証」利用登録の解除申請1万3,000件余に
- 2024年12月21日 国交省 25年万博期間中のライドシェア緩和を正式決定
- 2024年12月21日 会計検査院 コロナ融資の回収不能・恐れ1.5兆円
- 2024年12月20日 25年4月 帯状疱疹の予防ワクチン 定期接種に 原則65歳対象
- 2024年12月20日 訪日客1〜11月累計で3,337万人と19年間抜き過去最高
- 2024年12月20日 経団連 次期会長に日本生命の筒井氏 金融機関から初
- 2024年12月20日 万博 自前パビリオンのアイルランド館完成 海外勢第1号
- 2024年12月20日 菅野智之 オリオールズと1年20億円で合意 先発陣の一角に
- 2024年12月20日 JRA初 25年3月 栗東トレセンに女性調教師が開業
- 2024年12月19日 業務内容明示せぬ求人は「違法」闇バイト緊急対策決定
- 2024年12月19日 再エネ・原発「最大限活用」原発依存度の低減から政策転換
新システム
新技術・新開発



