月別アーカイブ: 2015年5月

近畿14年申告所得額3年ぶりに減少 大阪国税局

近畿14年申告所得額3年ぶりに減少 大阪国税局

大阪国税局は5月29日、近畿2府4県の2014年分の確定申告状況を発表した。申告所得額は前年比3.1%減の5兆4814億円と3年ぶりに減少に転じた。このうち株式などの譲渡所得は前年比56.7%減の3242億円だった。この点、同局は「昨年、株式譲渡所得の軽減税率が廃止された影響」としている。
一方、個人事業者の消費税の納税申告額は、昨年4月の消費増税の影響で同39.3%増の897億円と9年ぶりに増加した。

藤沢周平の草稿700枚 未発表作見つかる

藤沢周平の草稿700枚 未発表作見つかる

武家社会でも、薄給の下級武士や、町人をはじめ市井の庶民の生きざまを情感豊かに描いた作品を数多く残した作家、藤沢周平さん(1927~97年)が文壇デビュー前に執筆した、初期作品の草稿約700枚が見つかった。
これらの中には文学賞に応募した未発表作、直木賞受賞作「暗殺の年輪」の草稿、「又蔵の火」の原型などもある。欄外に吹き出しで文章を付け足したり、二重線を引いて書き直したりして推敲を重ねた跡があった。出身地の山形県鶴岡市立藤沢周平記念館で一部を公開しており、同館は「藤沢さんの創作意欲を物語る貴重な資料だ」と話している。
藤沢さんの長女が昨年10月ごろ、同館の企画展に出す資料の整理中に見つけた。

仁徳天皇陵築造時状態の葺き石 堺・収塚古墳で発見

仁徳天皇陵築造時状態の葺き石  堺・収塚古墳で発見

堺市は5月29日、仁徳天皇陵とされる大山古墳に付属する陪塚(ばいちょう)の一つ、収塚(おさめづか)古墳(5世紀半ば、前方後円墳)で築造時の状態とみられる葺き石が見つかったと発表した。前方部の端が確定し、古墳全長は従来の57.7㍍ではなく、約59㍍と分かった。
堺市によると、収塚古墳は大山古墳の南東にあり、世界文化遺産登録を目指す百舌鳥・古市古墳群の一つ。前方部が短い帆立て貝形だが、前方部はほとんど削られており、明治時代の地図には円墳として描かれていた。1972年ごろ、前方後円墳と認識したが、円墳として国指定史跡になったままという。

20~30代男性 朝食抜き2割 食育白書

20~30代男性 朝食抜き2割 食育白

政府は5月29日の閣議で、2014年度の「食育白書」を決定した。朝食を食べるかを性別・年代別に聞いたところ「ほとんど食べない」との回答が20歳代男性で19.4%、30歳代男性で20.5%とそれぞれ2割に達した。健全な食生活に対する若年層の意識が低く、調査をまとめた内閣府は「若者に対する取り組みが大事な分野になる」としている。
女性も若い層ほど朝食を摂らない人の割合が高かったが、20歳代が16.2%、30歳代が8.5%と男性よりは低かった。健全な食生活を実践しているか尋ねると、「あまり心がけていない」「全く心がけていない」の合計で20歳代男性は54.2%と半数を超えた。

近畿の有効求人倍率 4月1.08倍に改善

近畿の有効求人倍率 4月1.08倍に改善

厚生労働省が5月29日発表した4月の近畿2府4県の有効求人倍率(季節調整値)は、1.08倍だった。3月に比べて0.02㌽改善し、7年7カ月ぶりの高水準となった。訪日外国人観光客の増加を受けて宿泊業・飲食サービス業や土産物用お菓子の製造業などから新規求人が伸びた。

大阪外食産業協会会長に藤尾氏決める

大阪外食産業協会会長に藤尾氏決める

大阪府内の飲食店など約500社が加盟する大阪外食産業協会は5月28日、大阪市内で通常総会を開きフジオフードシステムの藤尾政弘社長(60)が会長に就く人事を決めた。人気は2年。2017年に大阪市内で開く「食博覧会」について「海外からの参加数を増やし、前回(2013年、70万~80万人)を上回る100万人の来場を目指す」と話した。

横浜市 インドネシア・バタム市と技術協力の覚書

横浜市 インドネシア・バタム市と技術協力の覚書

横浜市は、インドネシアのバタム市と環境に配慮した持続可能な都市づくりに関し。技術協力の覚書を結んだ。公民連携での国際技術協力の一環。第1弾として、バタム市の温暖化ガス削減に向けた案件発掘調査に着手した。横浜のノウハウや技術を提供し、市内企業のビジネス創出にもつなげる。
バタム市のアフマド・ダーラン市長が5月27日、横浜市を訪れ覚書を結んだ。横浜市の公民連携による国際協力やインフラ整備事業「Y-PORT事業」として進める。

工場からビールお届けします 7月から新サービス

工場からビールお届けします 7月から新サービス

キリンは5月28日、ビールを工場から家庭に直送し、専用サーバーで提供する新サービスを発表した。定額制の会員向けにサーバーを貸し出して定期的にビールを届ける。鮮度の高いビールを楽しめるという。
新サービス「ブルワリーオーナーズクラブ」は、自社通販サイトで7月中旬から受け付ける。まず東京都と近隣県の1000世帯限定で展開する。料金はサーバーのレンタル料も含めて月額8000円(消費税別)。

「日本一の相方」と惜別 今いくよさん通夜

「日本一の相方」と惜別 今いくよさん通夜

5月28日に胃がんのため67歳で亡くなった女性漫才コンビ「今いくよ・くるよ」の今いくよ(本名・里谷正子=さとや・まさこ)さんの通夜が29日夜、京都市内で営まれ、近親者ら約100人が参列した。最期まで付き添った相方の今くるよさん(67)は「日本一の相方とやってこられて幸せでした」など、報道陣の前で、深い悲しみと、いくよさんへの感謝の思いを涙ぐみながら語った。浜村淳さん、桂文枝さん、西川きよしさんらが弔問に訪れていた。