大和ハウス(本社:大阪市北区)は1月22日、中国江蘇省常州市で新たに不動産開発を行うため、子会社の常州市の100%出資子会社との合弁で新会社を設立したと発表した。同社は2007年より江蘇省蘇州市での分譲マンション開発事業を皮切りに、江蘇省エリアでの不動産開発を進めており、今回の不動産開発は江蘇省エリアで6カ所目。常習市では3カ所目の不動産開発事業。
social のすべての投稿
タイ・バンコク首都庁 1/22から規制措置の一部を緩和
島津製作所 新型コロナPCR検査試薬キットの海外輸出を開始
村田製作所 中国国内で深圳市に2つ目のEMCセンター新設
大阪府市の広域一元化条例案の骨子判明 府市の所管を再編
日本の20年自殺者数3.7%増の2万919人 11年ぶり増加
警察庁のまとめによると、2020年に自殺した人は速報値で2万919人で前年比3.7%増えた。自殺者は10年連続で減少していたが、増加に転じた。自殺者数が前の年より増加するのは、リーマン・ショック直後の2009年以来、11年ぶり。新型コロナウイルスが影響している可能性があるとして分析を進めている。
男女別では男性が1万3,943人で前年比135人減った一方、女性は6,976人で388人増え、過去5年間で最も多くなった。子どもの自殺も目立っていて、小中学生と高校生を合わせて440人は、2020年11月時点の集計で過去最多となっている。
都道府県別では東京都が2,237人で最も多く、次いで大阪府が1,379人、神奈川県が1,245人、埼玉県が1,181人、愛知県が1,173人などとなっている。