KDDIは1月13日、携帯(au)の新料金プラン「povo(ポヴォ)」を3月から提供すると発表した。データ容量20ギガバイトで月額2,480円(税抜き)とNTTドコモやソフトバンク(SB)より500円安く、2社との対抗を意識した。さらなる値下げ競争の呼び水となるのか注目される。
social のすべての投稿
日本無線 ローカル5Gの実験試験局免許を取得し実証実験開始
FDK 電源バックアップ市場向けニッケル水素電池を開発
20年の世界のパソコン出荷13.1%増の3億265万台余 米国IDC
NEDO・日立 EGATと協力しタイで送電ロス抑制の実証実験開始
キャセイパシフィック 香港ー関空線 1/20~2/28 週2便に増便
イオンモール ベトナム2号店 1/15大規模リニューアルオープン
ベトナム 21年初の最低賃金 20年水準を据え置き 7/1に改定か
日本貿易振興機構(ジェトロ)によると、ベトナム政府は例年1月1日付で最低賃金を改定していたが、2021年は同日付の改定を実施せず、2020年の最低賃金を継続する。新型コロナウイルスの感染拡大の影響で多くの企業の業績が悪化していることを考慮したものとみられる。
労働総同盟(VGCL)は2021年の最低賃金の引き上げと改定時期を7月1日に変更することを提案しており、国家賃金評議会との間で協議されるもよう。
2020年の最低賃金は地域1(ハノイ市、ハイフォン市、ホーチミン市など)は442万ドン(約1万9,890円)、地域2(ダナン市、バクニン省など)は392万ドン、地域3(ハナム省など)343万ドン、地域4(地域1~3以外)は307万ドン。