人財サービスのアデコグループの日本法人、アデコ(本社:東京都千代田区)が行った、週3日以上在宅勤務で働く子育て中のビジネスパーソンを対象にした調査によると、9割が「現在の働き方に満足している」ことが分かった。また、今後の理想の働き方は、5割以上が「在宅勤務メインで、必要に応じてオフィス勤務」と回答した。
アデコは週3日以上在宅勤務している子育て中のビジネスパーソン(男女各200名)を対象に、働き方に関する調査を実施した。
social のすべての投稿
コロナ禍で東京都の人口5カ月連続で減少 都外への移住増加
通天閣の干支引継ぎネット「”ギュウギュウ”詰めは避けましょう」
上場企業の15.6%が「雇用調整助成金」活用 599社・2,414億円余
なかにし礼さん死去「北酒場」「石狩挽歌」「まつり」のヒット曲
京成電鉄12/28から帰国・入国者専用車両 成田ー上野を4,500円で
JFEエンジ 中国河北省に拠点開設 新規事業探索をグローバルに推進
2021年1/25からベトナム共産党大会 今後5年間の次期指導部選出
世界150カ国にパビリオンの設置呼び掛け 大阪・関西万博で
JFEエンジ 中国で合弁でオイルスラッジ処理の実証事業開始
JFEエンジニアリング(本社:東京都千代田区)は12月24日、東京センチュリー(本社:東京都千代田区)、北京和栄工程技術有限公司(本社:中国・北京市)とともに、2021年より中国国内でオイルスラッジの処理事業に進出することを目的として、合弁会社「北京和栄富盛環保科技有限公司」の設立に合意したと発表した。
合弁会社の資本金は3,000万人民元で出資比率は北京和栄工程技術が66%、JFEエンジニアリング17%、東京センチュリー17%。2021年2月登記予定。合弁会社は中国顧客からオイルスラッジ処理事業を受託し、今後の実証事業の中で技術検証および事業性の確認を行う。
JFEエンジニアリングは事業化の最終判断後、中国国内で3年間で10カ所程度展開していくことを目標とする。将来的には環境規制強化が見込まれる東南アジアへの展開を目指す。