三井物産(本社:東京都千代田区)は11月18日、インド鉄道省傘下の貨物専用鉄道公社から、インド最大の産業集積地帯、デリー-~ムンバイ間貨物専用鉄道プロジェクト(以下、DFC西回廊プロジェクト)における軌道・架線保守用の保線機器供給契約を約180億円で受注したと発表した。これにより、DFC西回廊プロジェクトにおける同社の累計受注額は土木軌道敷設工事、信号、通信設備工事と合わせ約1,820億円となる。
social のすべての投稿
全農・農林中金 日清製粉Gに出資 国産農産物の販路拡大
新型コロナで延期の日越フェス 21年3/6~7日に共同開催決定
6社が分散型エネルギーリソース活用の経産省「VPP実証事業」
日産自動車、東北電力など6社が11月16日、分散型エネルギーリソースを活用したパワープラント構築に向けた経済産業省資源エネルギー庁補助事業「VPP構築実証事業」を共同で、同日から2021年3月31日まで実施すると発表した。参画するのは日産自動車、東北電力のほか三井物産、三菱地所、リコージャパン、エフィシエント。
様々な分散型エネルギーリソースを高度なエネルギーマネジメント技術により、遠隔・統合制御する技術の構築および電気自動車の蓄電池を活用し、蓄電池を電力系統に接続して充放電する技術の構築に取り組む。昨年度まで取り組んでいたV2G補助事業がVPPアグリゲーション事業に統合されたことから、これまでの取り組みを拡張して、電力需給調整バランス調整機能としての実現可能性を、さらに詳しく検証することを目的として取り組むもの。
鹿島 壁面吹付塗装ロボットを実工事に初適用 約3割の労務削減
IHI インドネシアで他社製発電ボイラの改修工事を受注
大阪に9年ぶり復活「心斎橋パルコ」カルチャ-の発信に力点
大阪・心斎橋に11月18日、大丸心斎橋店の北館を改装したファッションビル「心斎橋PARCO(パルコ)」が会員向けにオープンした。大阪にパルコが復活するのは9年ぶり。同店は地上14階、地下2階、レストランや雑貨、それにアパレルなどおよそ170のテナントが入る。ファッションビルだがアパレルは全体の25%程度に抑え、カルチャーの発信に力を入れているのが特徴。
関西初となる映画のキャラクター「ゴジラ」の専門店が入るほか、2021年1月には映画館もオープンする。また、シェアオフィスやゴルフ教室など体験型サービスにも重点を置いており、街の活性化につなげたいとしている。
パルコは11月20日に本格開業するが、23日までは事前予約が必要という。