トヨタ自動車は1月16日、2023年の自動車の世界生産を上限1,060万台とする方針を発表した。これは前年の同時期に部品メーカーに伝えた2022年度(2022年3月期)の当初計画1,100万台を下回る規模。車載半導体や新型コロナウイルス禍の影響が不透明なことから、これらの要因で1割程度下振れするリスクがあることも見込んでいる。上限目標を設定、生産を増やし受注残の削減に努める。
「アジア-産業」カテゴリーアーカイブ
22年の企業物価指数9.7%上昇し81年以降で最高に
エーザイ 日本で認知症薬「レカネマブ」承認申請
中国の22年新車販売2%増の2,686万台, EV536万台
世界の10〜12月PC出荷28.5%減 落ち込み幅最大
第一三共 新型コロナワクチン承認申請 国産2例目
ホンダとLGES 米国でEV用バッテリー生産合弁設立
三菱電機 インドで267億円投じエアコン工場建設
PPIH 1/23 タイ7号店「DONKI Thaniya Plaza」開業
パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(本社:東京都目黒区、以下、PPIH)は1月13日、グループのタイ現地法人、DONKI(Thailand)Co.,Ltd.(本社:タイ)が、1月23日に「DON DON DONKI Thanniya Plaza(タニヤプラザ)」を、シーロムの商業施設「Thaniya Plaza」にオープンすると発表した。DON DON DONKIが手掛ける寿司屋「鮮選寿司」のタイ3号店も同時オープンする。
シーロムは昼はオフィス街、夜は繁華街として栄える地域。Thaniya Plaza直結のSala Daeng(サラデーン)駅はバンコク市内でトップクラスの乗降客数を誇る。Thaniya Plazaが位置するタニヤ通りは日本食レストランが多く立ち並び、多くの人が訪れる歓楽街。