ロシアのウクライナ侵略が始まってから11月19日で1,000日目となった。侵略の長期化に伴い、ウクライナでは被害が拡大し、国連によると1,000日間の民間人の犠牲者は子供600人以上を含む、少なくとも1万2,164人に上っている。さらにウクライナに厳しい現実が控えている。ウクライナを支えてきた米国は、来年1月に支援に否定的なトランプ次期大統領が就任するからだ。ウクライナの危機感は強まっている。
「アジア-社会」カテゴリーアーカイブ
W杯出場へ王手 中国を3−1で下す サッカー日本代表
24年の早期・希望退職募集 3年ぶりに1万人超え 企業1.5倍
公取委 イトーキ 取引先に無償で作業要請か 違反警告へ
米大リーグ アストロズ本拠 「ダイキン・パーク」に
谷川俊太郎さん死去 92歳「二十億光年の孤独」「生きる」
日本の現代詩を代表する詩人で、作品「二十億光年の孤独」はじめ、「生きる」「朝のリレー」、そして英国の伝承童話の訳詩集「マザーグースのうた」(日本翻訳文化賞)、「ことばあそびうた」「わらべうた」など、ひらがなを使った子供向けの詩も数多く手掛けた谷川俊太郎(たにかわ・しゅんたろう)さんが11月13日、都内の病院で老衰のため亡くなった。92歳だった。
1931年、哲学者・谷川徹三の一人息子として生まれた。東京都立豊多摩高校在学中に書きためた詩のノートを父親が三好達治に見せたのがきっかけ、20歳のとき「二十億光年の孤独」を出版した。詩集に「六十二のソネット」「愛について」などの作品がある。このほか多才で、アニメ「鉄腕アトム」の主題歌はじめ、ラジオドラマのシナリオや戯曲も執筆した。
トランプ氏 不法移民の強制送還へ非常事態宣言発令を準備
米 ウクライナの露領攻撃に長射程ミサイルを容認 米報道
侍ジャパン 5連勝で2次ラウンドへ, 初戦は11/21 米国と
ソウルラッシュ悲願のG1初勝利 競馬の第41回マイルCS
競馬の第41回マイルチャンピオンシップ(G1、1600芝、17頭出走)は11月17日、京都競馬場で行われた。4番人気のソウルフラッシュ(団野大成騎乗)が最後の直線半ばで力強く抜け出し、後続馬を引き離しゴールを駆け抜けた。タイムは1分32秒0。同馬は7度目の挑戦で、悲願のG1初勝利を挙げた。このレース団野騎手は初勝利、池江泰寿調教師は2勝目。
2着にはエルトンバローズ、3着にはウインマーベルが入った。1番人気のブレイディヴェーグはゴール前伸び切れず4着、2番人気のナミュールは最下位の17着に敗れた。ゴール後、騎手が下馬しており、故障が発生した可能性がある。英国から参戦したチャリンも伸びず5着に終わった。