Zoom Up ズームアップ
◎新コーナー『ズームアップ』を新設します!
このサイトではこれまでおよそ20年にわたり政治・経済・社会・新技術などのニュースや歴史に関する情報を発信してきました。日本社会はいま、様々な分断や格差が進行、深刻化し、多くの人が住みにくさ、生きづらさを感じています。そんな中、読者の皆様が少しでも前向きな変化のきっかけになるような場をつくりたいと考えます。
そこで今回、これまでの客観的な情報発信に加え、直面する様々な情報に対する当サイト編集者の考えや視点を交え、より深く、より実践的な見解を発信する「ズームアップ」を新設します。このコーナーがホッとできる場になれば幸いです。
Social Care 総合編集室
アジアの産業・経済ニュース
- 2023年11月19日 仏ルノーのEV新会社 24年前半上場 31年売上高4兆円目指す
- 2023年11月18日 日中首脳が会談「戦略的互恵関係」再確認, 懸案で隔たり埋まらず
- 2023年11月18日 パナソニック 24年に英国工場で100%再生可能エネで賄う実証開始
- 2023年11月18日 IPEF首脳会合 重要鉱物の供給網強化へ対話新設 3分野で合意
- 2023年11月18日 関西エアポート 関空. 大阪両空港に太陽光発電設備 25年から供給
- 2023年11月18日 東京電力HD 都内再開発ビル全体にペロブスカイト太陽電池
- 2023年11月18日 双日とGLT ベトナム・ドンナイ省の新規工業団地LD3開発で合意
- 2023年11月18日 京王バス 人材確保へ給与引き上げと12月から”お返り採用”開始
- 2023年11月18日 米中首脳 軍事対話の再開で合意 貿易・台湾問題では主張譲らず
- 2023年11月17日 国連安保理 ガザの「戦闘休止」を要請 5回目で初採択
- 2023年11月17日 都倉文化庁長官「文化芸術の産業化を」日本にもセンター建設
- 2023年11月17日 竹中工務店 万博工事現場に「牽引式モバイルハウス」試験導入
- 2023年11月16日 花王とNANO MRNA mRNA医薬品創薬で包括共同研究契約を締結
- 2023年11月16日 自見万博相 全国知事会で25年万博機運醸成に協力呼び掛け
- 2023年11月16日 ベトナム国家主席11/27来日 外交関係樹立50周年 岸田首相と会談
アジアの社会ニュース
- 2024年01月08日 石川県志賀町の津波の高さ推定4.2m 東大チームが分析
- 2024年01月07日 石川県内の避難所でインフルや新型コロナ感染者増加
- 2024年01月07日 能登地震で3学期の始業, 中高入試延期も選択肢 文科省
- 2024年01月07日 写真家・篠山紀信さん死去 83歳 「激写」の流行語も
- 2024年01月07日 政府 能登半島地震を「激甚災害」指定へ調整
- 2024年01月07日 警察庁 交通事故死者が8年ぶり増加 23年は2,678人
- 2024年01月06日 関西広域連合 能登半島地震で石川県庁に「現地支援本部」
- 2024年01月06日 首相 能登地震対応で石川県庁に”ミニ霞が関”審議官級派遣
- 2024年01月06日 豊洲の初競り1番マグロに前年の3倍超の1億1,424万円
- 2024年01月05日 石川県の死者84人 安否不明179人 能登半島地震で
- 2024年01月05日 首相 能登地震で1/9に40億円規模の予備費拠出 閣議決定
- 2024年01月05日 能登半島地震の震源域は150km ケタ違いの断層のズレ
- 2024年01月05日 京都・八坂神社で華やかに新春恒例「かるた始め」
- 2024年01月05日 石川県知事 被害住民の能登からの避難「検討中」
- 2024年01月05日 日航機事故 379人全員脱出は「奇跡」海外メディア
新システム
新技術・新開発