Zoom Up ズームアップ
◎新コーナー『ズームアップ』を新設します!
このサイトではこれまでおよそ20年にわたり政治・経済・社会・新技術などのニュースや歴史に関する情報を発信してきました。日本社会はいま、様々な分断や格差が進行、深刻化し、多くの人が住みにくさ、生きづらさを感じています。そんな中、読者の皆様が少しでも前向きな変化のきっかけになるような場をつくりたいと考えます。
そこで今回、これまでの客観的な情報発信に加え、直面する様々な情報に対する当サイト編集者の考えや視点を交え、より深く、より実践的な見解を発信する「ズームアップ」を新設します。このコーナーがホッとできる場になれば幸いです。
Social Care 総合編集室
アジアの産業・経済ニュース
- 2021年05月24日 トヨタ 水素エンジン車で24時間耐久レースに初参戦 脱炭素へ
- 2021年05月24日 途上国の石炭火力発電支援停止へ G7気候・環境相会合
- 2021年05月23日 大阪市 大規模接種会場「インテックス大阪」で6/7から運用
- 2021年05月23日 NTTとスカパー「宇宙データセンター」構想発表 衛星打上げ
- 2021年05月23日 大阪メトロ 民営化初の赤字に 大阪市への配当額ゼロに
- 2021年05月23日 シーアールイー インドネシアで物流施設開発に合弁で現地法人
- 2021年05月23日 セブン‐イレブン 中国雲南省昆明市に21年度中に1号店
- 2021年05月23日 コロナ前に戻らず コンビニ7社の4月売上高 依然低調
- 2021年05月23日 ENEOS・NEC 電動車両の充電事業で協業の検討開始 SS網活用
- 2021年05月23日 愛知・神奈川の介護拠点併設「ケアローソン」で接種予約相談
- 2021年05月22日 マツダ EV比率30年に世界生産の25%へ引き上げ 電動化加速
- 2021年05月22日 伊藤忠 シンガポールの舶用アンモニア燃料供給網構築で協業
- 2021年05月22日 東レ 放熱性に優れた炭素繊維複合材料を創出 金属と同等
- 2021年05月22日 丸紅 中国・Beike Realsee社とVR技術サービスで販売業務契約
- 2021年05月22日 トヨタ・パナソニックの電池会社 中国と姫路で年48万台分増強
アジアの社会ニュース
- 2019年12月24日 日本の労働生産性 18年はG7で最下位
- 2019年12月23日 災害時に多言語情報提供の交通事業者31%にとどまる
- 2019年12月21日 5Gの世界需要30年に168.3兆円 18年比300倍に拡大 JEITA予測
- 2019年12月21日 JNTO 中国・広東省に広州事務所を開設、プロモーションの拠点に
- 2019年12月20日 楽天 台湾のプロ野球チーム名「Rakuten Monkeys」に決定
- 2019年12月20日 11月訪日外客数は0.4%減の244万1,000人
- 2019年12月19日 ウズベキスタンと在留資格「特定技能」の適正運用で協力覚書
- 2019年12月18日 中国 AIの監視技術を60カ国以上に輸出,人権抑圧に技術悪用の恐れ
- 2019年12月17日 大阪初の自動運転バス 公道で実証実験、来年度実用化目指す
- 2019年12月17日 中国 対米関税見送り発表、米国車への関税復活の報復も中止
- 2019年12月17日 中国で「南京事件」追悼式典 習主席ら党指導部は出席せず
- 2019年12月15日 「今年の漢字」は「令」 新元号に明るい時代の願い集約
- 2019年12月14日 米中貿易交渉 12/15予定の制裁関税「第4弾」見送り
- 2019年12月14日 パナソニック 大阪・中央区で民泊事業に参入
- 2019年12月14日 京都「嵐山花灯路」12/13~ 渡月橋、竹林の小径などライトアップ
新システム
新技術・新開発