Zoom Up ズームアップ
◎新コーナー『ズームアップ』を新設します!
このサイトではこれまでおよそ20年にわたり政治・経済・社会・新技術などのニュースや歴史に関する情報を発信してきました。日本社会はいま、様々な分断や格差が進行、深刻化し、多くの人が住みにくさ、生きづらさを感じています。そんな中、読者の皆様が少しでも前向きな変化のきっかけになるような場をつくりたいと考えます。
そこで今回、これまでの客観的な情報発信に加え、直面する様々な情報に対する当サイト編集者の考えや視点を交え、より深く、より実践的な見解を発信する「ズームアップ」を新設します。このコーナーがホッとできる場になれば幸いです。
Social Care 総合編集室
- 2025年03月19日 水素ビジネスに逆風 米トランプ政権の政策が”障害”に
- 2025年03月18日 理念抜き, 数字合わせの複雑な”いびつな”制度「年収の壁」
- 2025年03月16日 首相の商品券配布 予算審議を直撃 政権運営に暗雲
- 2025年03月14日 論外!有権者の民意を全く分かっていない自民党
- 2025年03月13日 トランプ政権 日本のコメ関税”700%”発言 猛抗議が必要!
- 2025年03月09日 「偉大な米国」目指す国が違法な侵略者に手を貸すのか
- 2025年03月09日 東北新幹線また走行中に連結器外れ停車 原因究明の徹底を
- 2025年03月07日 ”裸の王様”関税 報復応酬 関税発動 米国経済に跳ね返る
- 2025年03月05日 百条委報告書 兵庫県知事に「説明責任」では追及不足
- 2025年03月03日 食糧安全保障からコメ減反・生産調整策の抜本的見直しを
- 2025年03月02日 エセ民主主義の国・米国を辛うじて救った野党・民主党
- 2025年02月26日 中国籍 産総研元研究員のデーター漏洩 ”厳罰”で不正防止を
- 2025年02月24日 維新兵庫県議の意識の低さ露呈 問われる維新の党体質
- 2025年02月23日 トランプ氏は「プーチン氏の術中にはまり操られている」
- 2025年02月18日 ウクライナ侵略戦争 容認か?リヤドで米ロの準備協議始動
アジアの産業・経済ニュース
- 2025年09月04日 プーチン氏”安全の保証”ロシアの安全犠牲に確保できず
- 2025年09月04日 東京 中古マンション平均価格 3カ月連続で1億円超
- 2025年09月03日 欧米に対抗, 結束「上海協力機構」首脳会議閉幕
- 2025年09月02日 「特区民泊」大阪府内7市町村”新規申請受理しない”
- 2025年09月02日 ユニチカ 繊維事業シキボウに売却 染色子会社清算
- 2025年09月01日 道頓堀 大阪松竹座ビル閉館へ 興行は26年5月で終了
- 2025年09月01日 JALと東京都 羽田空港で国内初のFCVの実証実験
- 2025年09月01日 「すき家」牛丼など11年ぶり値下げ 9/4~10〜40円
- 2025年08月31日 日・印首脳会談「経済安保イニシアチブ」創設
- 2025年08月30日 トヨタ 7月の世界販売5%増の89.9万台 過去最高
- 2025年08月30日 KDDI スターリンク活用で通信圏外でもデータ通信可
- 2025年08月29日 東ティモール大統領 ASEAN加盟弾みに日本と連携強化
- 2025年08月29日 ローソン 災害時おにぎり店内調理 物流寸断に備え
- 2025年08月28日 スズキ インドでEV出荷開始 モディ首相「100カ国に」
- 2025年08月28日 エーザイ 認知症薬レカネマブ 独, オーストリアで発売
アジアの社会ニュース
- 2025年10月02日 大阪市「特区民泊」の新規受け付け 当面停止へ
- 2025年10月02日 高校野球7イニング制検討で国民スポーツ大会で実施
- 2025年10月01日 万博でANA陣営「空飛ぶクルマ」デモ飛行 閉幕日まで
- 2025年10月01日 10/1から適用開始 全都道府県で最低賃金時給1,000円超
- 2025年10月01日 「東京ゲームショウ2025」閉幕 節目の26年 5日間開催に
- 2025年10月01日 ウインカーネリアンV, 三浦皇成 悲願のG1初制覇
- 2025年10月01日 会計検査院 必要生確認せず国際機関に資金拠出123件
- 2025年09月30日 大阪・関西万博 一般入場者数黒字の目安2,200万人超え
- 2025年09月30日 24年政党交付金 前年比100億円増の総額369億円
- 2025年09月30日 大の里 横綱昇進後初優勝 豊昇龍との横綱決定戦制す
- 2025年09月30日 ソフトバンク2年連続21回目リーグ優勝 競り合い制す
- 2025年09月29日 ブザンソン国際指揮者コンクールで米田覚士さん優勝
- 2025年09月29日 専門技能持つ外国人材の「育成就労」制度 27年4/1開始
- 2025年09月29日 税関で押収大麻1〜6月で1㌧超え 半年間で過去最大に
- 2025年09月28日 ふるさと納税 岡山県総社市など4市町を除外 費用上限違反
新システム
- 2024年02月19日 オリックス 会津・東山温泉でアバター接客の実証実験
- 2024年02月19日 野村不動産 分譲マンション販売でメタバース空間初導入
- 2024年02月18日 三菱自など4社 電動車のスマート充電サービスで実証事業
- 2024年02月16日 BIPROGY ライフの生鮮部門にAI需要予測で発注自動化
- 2024年02月13日 JR西日本子会社 大阪・岬町でサーモン, トラフグ陸上養殖
- 2024年02月08日 マイナ保険証利用率 国家公務員もわずか4.36% 厚労省
- 2024年02月07日 千代田化工とトヨタ 大規模水電解Sの共同開発で協業
- 2024年02月02日 川崎重工 4月から「水素プラットフォーム」実証開始
- 2024年01月28日 ホンダ・GM合弁会社 燃料電池の生産開始 製造コスト1/3
- 2024年01月26日 日本特殊陶業ドローン活用の整備工場への部品配送で実証
- 2024年01月24日 岩谷産業 福島水素混合LPガス導管供給事業がNEDOに採択
- 2024年01月23日 群馬・前橋市で自動運転レベル4による路線バスで実証
- 2024年01月22日 インド ムンバイ〜アーメダバード高速鉄道全用地取得完了
- 2024年01月19日 NEC 全国5自治体で自動運転支援路車協調Sの実証開始
- 2024年01月19日 栗田工業 鎌倉市と使用済み紙おむつの再資源化で協定
新技術・新開発
- 2024年12月15日 京大, 住友林開発 世界初の木造小型人工衛星 宇宙へ放出
- 2024年12月15日 東北大に新型核燃料棒研究拠点 原発の安全性向上へ
- 2024年12月12日 出光興産など 建設現場で次世代バイオ燃料の実証実験開始
- 2024年12月11日 太陽誘電と東北大 早期の社会実装へ燃料電池を共同研究
- 2024年12月10日 広島大病院など 歯周炎で骨喪失 再生へ移植用材料開発
- 2024年12月09日 KDDI 30年に全自動配送実現 ドローン・ロボ・車を一体制御
- 2024年12月09日 旭化成 EC, DMC技術ライセンスした中国プラントが運転開始
- 2024年12月09日 神戸アイセンター 初のiPS網膜移植「先進医療」申請へ
- 2024年12月03日 住友ファーマ iPS網膜シート 25年度米で移植 臨床試験
- 2024年12月01日 阪大チーム 声失った患者そっくりの人工音声 AIアプリ開発
- 2024年11月29日 JR東海 カーボンニュートラル実現へ水素動力車両開発推進
- 2024年11月29日 阪大チーム がん免疫療法の副作用のたんぱく質を特定
- 2024年11月27日 興和 ミノムシの糸を世界で初めて高強度の繊維製品化
- 2024年11月27日 ブタの腎臓 サルに移植成功 国内初の臨床応用めざす
- 2024年11月16日 阪大チーム iPS角膜 年度内に治験へ 患者4人に移植, 視力回復



