Zoom Up ズームアップ
◎新コーナー『ズームアップ』を新設します!
このサイトではこれまでおよそ20年にわたり政治・経済・社会・新技術などのニュースや歴史に関する情報を発信してきました。日本社会はいま、様々な分断や格差が進行、深刻化し、多くの人が住みにくさ、生きづらさを感じています。そんな中、読者の皆様が少しでも前向きな変化のきっかけになるような場をつくりたいと考えます。
そこで今回、これまでの客観的な情報発信に加え、直面する様々な情報に対する当サイト編集者の考えや視点を交え、より深く、より実践的な見解を発信する「ズームアップ」を新設します。このコーナーがホッとできる場になれば幸いです。
Social Care 総合編集室
アジアの産業・経済ニュース
- 2025年04月08日 古代ローマ ”ファルネーゼのアトラス”イタリア館に 初公開
- 2025年04月08日 ホンダ「N-BOX」4年連続首位 24年度車名別販売
- 2025年04月08日 任天堂「スイッチ2」6/5発売 競合機より2万〜3万円安く
- 2025年04月07日 大阪・造幣局「桜の通り抜け」始まる ”今年の花”は「蘭蘭」
- 2025年04月07日 川崎重工 インドネシアに油圧製品の販売担う現地法人
- 2025年04月07日 25年世界の生成AI 支出額前年比76.4%増の96.6兆円
- 2025年04月07日 マクセルなど指の運動で認知症の前段階のMCIを検知
- 2025年04月05日 日本 大地震被害のミャンマーに9億円の緊急無償支援発表
- 2025年04月05日 東芝エネ 中国の拠点 東芝水電の新工場が移転先で竣工
- 2025年04月05日 東京ガス 米シェブロンからガス権益取得 総額785億円で
- 2025年04月04日 オープンAI SBGなどから約6兆円を調達 AI開発を加速
- 2025年04月04日 阪急, 阪神 全線で再エネ由来電力使用の脱CO2運行開始
- 2025年04月04日 24年度の国内新車販売1.0%増の457万台 3年連続増
- 2025年04月04日 南海トラフの府内被害想定 死者最大9,900人 対策強化
- 2025年04月03日 大阪府4/1から受動喫煙防止条例が全面施行 対象飲食店拡大
アジアの社会ニュース
- 2025年06月23日 24年水の事故 全国で1,535件 過去10年で最多 死亡794人
- 2025年06月22日 万博”水上ショー”近く再開へ レジオネラ属菌「検出されず」
- 2025年06月22日 トランプ米大統領 TikTok売却期限9/17に延長 大統領令署名
- 2025年06月21日 豊田章男会長の24年度報酬19億4,900万円 歴代役員最高
- 2025年06月21日 武庫川女子大 共学化方針固める 2027年度めど 厳しさ増す
- 2025年06月20日 5月訪日客 過去最多の369万人 韓国82万人, 中国44,8%増
- 2025年06月19日 百日ぜき 初の週3,000人超え 感染拡大 18年以降最多更新
- 2025年06月19日 外務省 イラン全土に最も高いレベル4「退避勧告」戦況激化
- 2025年06月19日 自転車”青切符”反則金決定, 26年4月から信号無視6,000円
- 2025年06月19日 「世界一を視野に入れ準備」サッカー森保一監督が抱負
- 2025年06月19日 コメ店頭価格3週連続下落 5㌔4,176円 前年の2,000円高
- 2025年06月18日 大谷663日ぶり”二刀流復帰”1回1失点, MAX161㌔マーク
- 2025年06月18日 万博 ネパール館の工事再開 アンゴラ館は見通し立たず 協会
- 2025年06月18日 農水省 コメ「作況指数」廃止 AI活用し精度高める
- 2025年06月18日 中国の5月新築住宅価格 主要都市の76%の53都市で下落
新システム
- 2021年11月10日 日立造船 Power to Gas事業の拠点「PtG SQUARE」運用開始
- 2021年11月04日 ENEOS,千代田化工 CO2フリー水素供給網の拡大実証に成功
- 2021年10月21日 パラマウントベッド 見守り支援システムに健康判定機能
- 2021年10月18日 INPEX・大阪ガス 大規模「メタネーション」実証事業
- 2021年10月18日 「光触媒」で純度高い水素取り出す大規模実験に成功 NEDO
- 2021年10月15日 ヤンマー 23年度に船舶向け燃料電池システムを商用化
新技術・新開発
- 2022年11月12日 次世代半導体「ラピダス」8社が共同で新会社設立
- 2022年11月06日 工学院大 バイオガスで作動の燃料電池とエビ養殖で実証
- 2022年11月04日 ホンダ 超小型EV カメラとAIで自動走行の実証実験
- 2022年11月04日 人工的に毛を作り出す組織を作製する技術を開発
- 2022年11月01日 カンボジアで日本発もみ殻固形燃料に関心 縫製業など
- 2022年10月21日 LIXIL 廃プラと廃木材を融合した循環型素材開発
- 2022年10月20日 米ジョビー・A「空飛ぶクルマ」日本で認証申請
- 2022年10月03日 三菱重工 電力4社と新型原子炉開発 30年代実用化へ
- 2022年10月01日 デンヨー クボタの「水素専焼発電機」開発に着手
- 2022年09月24日 日立造船 中国で脱炭素型リン回収プラントが完成
- 2022年09月21日 塩野義 コロナ飲み薬で韓国企業とライセンス契約
- 2022年09月18日 IHI SAFの合成技術でシンガポールISCE2と共同研究
- 2022年09月12日 日本製紙,三井化 セルロース配合コンポジット開発で連携
- 2022年09月08日 理研など光エネルギー再充電可能なサイボーグ昆虫開発
- 2022年08月11日 三井化学.帝人 プラスチックのバイオマス化実現する製品展開へ



