Zoom Up ズームアップ
◎新コーナー『ズームアップ』を新設します!
このサイトではこれまでおよそ20年にわたり政治・経済・社会・新技術などのニュースや歴史に関する情報を発信してきました。日本社会はいま、様々な分断や格差が進行、深刻化し、多くの人が住みにくさ、生きづらさを感じています。そんな中、読者の皆様が少しでも前向きな変化のきっかけになるような場をつくりたいと考えます。
そこで今回、これまでの客観的な情報発信に加え、直面する様々な情報に対する当サイト編集者の考えや視点を交え、より深く、より実践的な見解を発信する「ズームアップ」を新設します。このコーナーがホッとできる場になれば幸いです。
Social Care 総合編集室
アジアの産業・経済ニュース
- 2024年04月01日 ヤマダホーム, ALSOK ホームセキュリティ標準搭載で提携
- 2024年04月01日 日立造船, 丸紅 UAEでごみ焼却発電設備 建設・運営も
- 2024年04月01日 ライドシェア 大阪・札幌など8都市追加計12区域導入へ
- 2024年04月01日 鴻池運輸 NLJと共同で全長25mダブル連結トラック運行
- 2024年04月01日 マツダとパナソニックE リチウムイオン電池供給で合意
- 2024年03月31日 JR東海 27年のリニア開業断念 静岡区間未着工メドたたず
- 2024年03月31日 エア・ウォーター 神明HDと提携 農作物供給網で4社協業
- 2024年03月31日 住友林業など3社 ベトナム6,700戸大規模住宅開発に参画
- 2024年03月31日 京セラDS ベトナム工場の太陽光発電本格稼働でCO2削減
- 2024年03月30日 JBICなどインド国営NHPCの太陽光発電に200億円融資
- 2024年03月30日 トヨタ 2月世界販売13カ月ぶり減 不正響き国内33%減
- 2024年03月29日 岩谷産業 コスモHDを持分法適用会社に 水素事業で連携
- 2024年03月29日 王子HD ベトナムの紙器製造販売のSLP社を買収
- 2024年03月29日 大阪市議会 過去最大2兆167億円の令和6年度当初予算
- 2024年03月29日 国交省 関空など新ルート案 地元の運用時間制限受け入れ
アジアの社会ニュース
- 2024年07月03日 路線価 3年連続上昇 24年分2.3% 訪日客の本格回復で
- 2024年07月03日 大相撲 大の里新関脇に昇進「気を緩めず また上を目指す」
- 2024年07月02日 「H3」ロケット3号機打ち上げ成功「だいち4号」軌道投入
- 2024年07月02日 中国景況感 6月も50割れ 受注振るわず回復力弱いまま
- 2024年07月02日 25年万博の大屋根リング 見学ツアー開始 高さ20mの迫力
- 2024年07月01日 23年度国民年金の最終納付率83.1% 2年連続で80%超え
- 2024年07月01日 大阪観光局 公式アプリに10月以降 NECの顔認証決済を導入
- 2024年06月30日 5月 有効求人倍率1.24倍に低下 完全失業率2.6%で横ばい
- 2024年06月30日 ANAとJAL カスハラ対策で連携 NG行為を9分類 現場対応
- 2024年06月30日 JAXA「H3」ロケット打ち上げ 7/1に延期 天候悪化で
- 2024年06月29日 新潟・佐渡市で特別天然記念物トキのひなの巣立ち確認
- 2024年06月29日 23年のアジアからの新規移民労働者数690万人 過去最多
- 2024年06月28日 スリランカ 日印など債権国と債務再編9,300億円で最終合意
- 2024年06月28日 円相場1ドル=160円代後半に「行き過ぎには必要な措置」
- 2024年06月28日 日銀 個人の金融資産3月末で7.1%増 過去最高の2,199兆円に
新システム
新技術・新開発