Zoom Up ズームアップ
◎新コーナー『ズームアップ』を新設します!
このサイトではこれまでおよそ20年にわたり政治・経済・社会・新技術などのニュースや歴史に関する情報を発信してきました。日本社会はいま、様々な分断や格差が進行、深刻化し、多くの人が住みにくさ、生きづらさを感じています。そんな中、読者の皆様が少しでも前向きな変化のきっかけになるような場をつくりたいと考えます。
そこで今回、これまでの客観的な情報発信に加え、直面する様々な情報に対する当サイト編集者の考えや視点を交え、より深く、より実践的な見解を発信する「ズームアップ」を新設します。このコーナーがホッとできる場になれば幸いです。
Social Care 総合編集室
アジアの産業・経済ニュース
- 2024年04月07日 レンゴー バイオベンチャーbitsの株式60%取得, 子会社化
- 2024年04月07日 米テスラ世界販売1〜3月9%減 15四半期ぶりマイナス
- 2024年04月07日 東陽テクニカ 流体制御装置会社子会社化し水素事業拡大
- 2024年04月07日 3月関西の9百貨店舗増収 訪日客向け高額品など伸びる
- 2024年04月07日 東京ガス レノバと再生エネで協業拡大で資本業務提携
- 2024年04月06日 Jパワー 脱炭素へ英ヤムナと水素・アンモニア事業で協業
- 2024年04月06日 ダイビル ベトナムに現地法人「Daibiru Vietnam」設立
- 2024年04月06日 長瀬産業 マレーシアで半導体ウェハバンピング設備拡大
- 2024年04月06日 あいHD 子会社アイグリーズがタイに子会社設立 販売拠点
- 2024年04月06日 ユナイテッドアローズ 6月中旬バンコクにタイ1号店
- 2024年04月06日 大阪に春の訪れ 4/5 造幣局「桜の通り抜け」始まる
- 2024年04月05日 ANAとJAL 人手不足で”グラハン”7作業の資格共通化
- 2024年04月05日 首相 インドネシア次期大統領と会談「価値共有し協力」
- 2024年04月05日 JR東日本 タイ国鉄へ中古車両キハ40・48形 計20両を譲渡
- 2024年04月05日 ダイハツ 4/8から「コペン」など3車種の出荷順次再開
アジアの社会ニュース
- 2024年07月07日 英国で政権交代 労働党が14年ぶり奪還 保守党 記録的大敗
- 2024年07月06日 EU 中国EV追加関税 7/5から暫定適用 最大37.6%上乗せ
- 2024年07月06日 春闘賃上げ5.10% 33年ぶり高水準 連合集計・平均
- 2024年07月05日 23年認知症行方不明者1万9,039人 11年連続で最多更新
- 2024年07月05日 23年度 税収最高72兆円 4年連続最高を更新 法人税増加
- 2024年07月05日 能登地震 関連死新たに18人認定 犠牲者299人に
- 2024年07月05日 23年度 外国人の日本株保有比率 過去最高の31.8%に
- 2024年07月04日 日銀 新紙幣 渋沢1万円発行開始 福澤から40年ぶり替わる
- 2024年07月04日 旧優生保護法は「違憲」最高裁大法廷 国に賠償命令
- 2024年07月03日 1〜3月期GDP年1.8%減→3.9%減へ下方修正 再改定
- 2024年07月03日 路線価 3年連続上昇 24年分2.3% 訪日客の本格回復で
- 2024年07月03日 大相撲 大の里新関脇に昇進「気を緩めず また上を目指す」
- 2024年07月02日 「H3」ロケット3号機打ち上げ成功「だいち4号」軌道投入
- 2024年07月02日 中国景況感 6月も50割れ 受注振るわず回復力弱いまま
- 2024年07月02日 25年万博の大屋根リング 見学ツアー開始 高さ20mの迫力
新システム
新技術・新開発