Zoom Up ズームアップ
◎新コーナー『ズームアップ』を新設します!
このサイトではこれまでおよそ20年にわたり政治・経済・社会・新技術などのニュースや歴史に関する情報を発信してきました。日本社会はいま、様々な分断や格差が進行、深刻化し、多くの人が住みにくさ、生きづらさを感じています。そんな中、読者の皆様が少しでも前向きな変化のきっかけになるような場をつくりたいと考えます。
そこで今回、これまでの客観的な情報発信に加え、直面する様々な情報に対する当サイト編集者の考えや視点を交え、より深く、より実践的な見解を発信する「ズームアップ」を新設します。このコーナーがホッとできる場になれば幸いです。
Social Care 総合編集室
アジアの産業・経済ニュース
- 2024年02月23日 日本 インドに9件・総額2,322億円の円借款 貨物鉄道など
- 2024年02月23日 ソラコムとスズキ モビリティSのIOT先端技術活用で合意
- 2024年02月23日 日本電気硝子 全固体ナトリウムイオン二次電池を出荷
- 2024年02月23日 OECD インドネシアの加盟協議を開始 東南アジア初
- 2024年02月23日 大阪湾の相次ぐ迷いクジラ ”黒潮大蛇行”が一因か
- 2024年02月22日 レンゴー 子会社が第二世代バイオエタノールの生産実証
- 2024年02月22日 ソフトバンクG サウジ系企業と合弁で産業用ロボット事業
- 2024年02月22日 日本 ウクライナ「緊急復旧計画」に158億円無償資金供与
- 2024年02月22日 1月のPC出荷台数2.9%減 2カ月ぶり減少 個人向け低迷
- 2024年02月22日 成田空港 23年国際線利用者数コロナ前の68%まで回復
- 2024年02月22日 三菱商事 インド自動車販売TVS VMSの株式取得 協業へ
- 2024年02月22日 スギHD タイORとヘルス&ビューティーケア事業で合意
- 2024年02月21日 ワークマン 子ども服に本格参入 訴求点は機能性と低価格
- 2024年02月21日 日本 復旧・復興に関与企業・団体のキーウ渡航制限緩和
- 2024年02月21日 ウクライナを7分野で重点支援 経済復興推進会議で方針
アジアの社会ニュース
- 2024年03月17日 JR桜島駅から万博会場へのシャトルバス350円に設定
- 2024年03月17日 行政による身元不明者の火葬 首都圏で昨年は2万人超
- 2024年03月17日 土木学会推計 首都直下地震 被害額1,001兆円, 対策で4割減
- 2024年03月17日 北陸新幹線 金沢ー敦賀が延伸開業 観光・ビジネスに期待
- 2024年03月16日 札幌高裁 同性婚認めぬ規定は「違憲」初の控訴審判決
- 2024年03月16日 外国人労働者「育成就労」制度を閣議決定, 技能実習廃止
- 2024年03月16日 「国民生活の豊かさ」指数 世界格差拡大, 日本24位に低下
- 2024年03月15日 「ライドシェア」4月から4都府県の一部で開始 国交省
- 2024年03月15日 大阪・関西万博 タイのパビリオンテーマは「免疫力」
- 2024年03月14日 宇宙飛行士・古川聡さんらISSから半年ぶり地球に帰還
- 2024年03月14日 政府 男性育休取得率300人超企業に公表義務 法案閣議決定
- 2024年03月14日 東日本大震災の震災域12年ぶり掘削調査 日米欧豪チーム
- 2024年03月13日 播磨灘のイカナゴ漁解禁初日で打ち切り 記録的不漁で
- 2024年03月13日 23年10〜12月期GDP 年率換算でプラス0.4%に上方修正
- 2024年03月13日 京都府立医科大など 今夏, 特殊なブタの腎臓をサルに移植
新システム
新技術・新開発