Zoom Up ズームアップ
◎新コーナー『ズームアップ』を新設します!
このサイトではこれまでおよそ20年にわたり政治・経済・社会・新技術などのニュースや歴史に関する情報を発信してきました。日本社会はいま、様々な分断や格差が進行、深刻化し、多くの人が住みにくさ、生きづらさを感じています。そんな中、読者の皆様が少しでも前向きな変化のきっかけになるような場をつくりたいと考えます。
そこで今回、これまでの客観的な情報発信に加え、直面する様々な情報に対する当サイト編集者の考えや視点を交え、より深く、より実践的な見解を発信する「ズームアップ」を新設します。このコーナーがホッとできる場になれば幸いです。
Social Care 総合編集室
アジアの産業・経済ニュース
- 2024年10月07日 JFEエンジ 台湾の廃棄物発電プラント向け主要機器受注
- 2024年10月07日 東洋エンジ 子会社がインドでFPSO事業の拠点設立
- 2024年10月06日 米オープンAI 開発資金9,600億円調達を発表 MSなど
- 2024年10月06日 日銀 関西の10月の景気判断据え置き 3カ月連続横ばい
- 2024年10月05日 阪神 岡田監督 今季で退任 後任候補に藤川球児氏
- 2024年10月05日 日本 パレスチナの消防機材整備に12.08億円を無償支援
- 2024年10月04日 日米同盟深化で一致 石破首相 バイデン大統領と電話会談
- 2024年10月04日 第一工業製薬 広島大と共同研究でCNF複合磁性粒子を開発
- 2024年10月04日 千代田化工 植物による有用タンパク質の量産技術開発へ
- 2024年10月04日 花王 タイのCPグループと協業基本合意書を締結
- 2024年10月04日 UCCが世界初”水素焙煎”製品を量産化 10月から限定販売
- 2024年10月04日 コメ兵HD ブランド品リユース業のRs-JAPANを子会社化
- 2024年10月03日 『夕刊フジ』25年1月末で休刊 55周年で夕刊紙の役割終えた
- 2024年10月03日 パナソニック 蛍光灯 27年生産終了 70年の歴史に幕 LEDに注力
- 2024年10月03日 製造業景況感横ばい, 非製造業は2四半期ぶり改善 日銀短観
アジアの社会ニュース
- 2025年01月14日 24年梅毒感染者数1万4,663人 過去2番目の多さ 流行続く
- 2025年01月13日 今年のセンバツ高校野球開会式 入場行進曲は「幾億光年」
- 2025年01月13日 24年の世界気温上昇1.6度 単年初の温暖化抑制目標超え
- 2025年01月13日 新年恒例 競技かるた日本一 新名人と新クイーンが誕生
- 2025年01月13日 阪神・淡路大震災30年 追悼の集い 今年は「よりそう 1.17」
- 2025年01月12日 25年訪日客 初の4,000万人台へ JTB推計 2年連続で最高更新
- 2025年01月11日 大阪府 インフルエンザ患者2万人超 統計開始以降で最多
- 2025年01月11日 全国インフルエンザ患者報告数「64.39人」99年以降で最多
- 2025年01月11日 サッカー女子 タイ代表監督に池田太氏 なでしこ前監督
- 2025年01月11日 京都市「宿泊税」の上限額1万円に引き上げ方針固める
- 2025年01月10日 独首相 ”国境は不可侵”トランプ氏のグリーンランド発言批判
- 2025年01月10日 11月実質賃金0.3%減 4カ月連続マイナス コメ・野菜高響く
- 2025年01月10日 東京都 12月最終週インフルエンザ患者数4割増 ”流行警戒”
- 2025年01月10日 ドゥデュース24年度代表馬に 得票率9割以上 JRA発表
- 2025年01月10日 奈良公園にごみ箱設置し実証実験 1/10から1カ月間
新システム
新技術・新開発