香川の7世紀古墳からササン朝ペルシャ産ガラス玉出土

香川の7世紀古墳からササン朝ペルシャ産ガラス玉出土

香川県まんのう町教育委員会は6月30日、町内の古墳から出土したモザイク模様のガラス玉(直径1.45㌢)が、奈良文化財研究所の調査で西アジアのササン朝ペルシャ(226~651年)産と判明したと発表した。当時、盛んに交易が行われていたことを示す史料とみている。
同町教委によると、ガラス玉は同町羽間の「安造田(あそだ)東三号墳」(7世紀初頭)から1990年に出土した。古墳は直径約12㍍、高さ約3.5㍍の円墳で、香川県内では中規模クラス。被埋葬者は当時、この地域を支配していた上層階級の人物とされる。西アジア産のガラス玉は、国内では他に宮城県で出土例があるのみで珍しいという。