インド携帯基地局のエネルギー効率化の実証事業完了
NEC(本社:東京都港区)はインド国内で実施していた、再生可能エネルギー(太陽光発電システム、以下PV)とリチウムイオン蓄電システム(以下、LiB)を再生するエネルギーマネジメント技術を、電力事情の不安定な携帯電話基地局に導入し、ディーゼル発電機の燃料消費を削減する2年間にわたる実証事業を完了した。
同事業は、NECが経済産業省およびNEDO(新エネルギー・産業技術総合開発機構)の、日本が有するエネルギーマネジメントシステム(以下、EMS)に関する技術を導入したインドにおける「携帯電話基地局エネルギーマネジメント実証事業」。
インド各地の計62カ所の携帯電話基地局で実施し、EMSを20カ所に導入、また基地局シェルターの屋根および外壁に高日照反射率光触媒塗装を48カ所(一部重複する基地局含む)で行った。
この結果、83%のディーゼル燃料の消費量削減、60%のCO2排出量削減をそれぞれ達成した。今後は得られた成果をインド国内に広く普及させ、省エネルギーおよび環境負荷の低減に貢献する。
- 25年1〜9月ラーメン店倒産46件 4年ぶり減 “淘汰”一服 2025年10月4日
- 国交省 1年以内の対策が必要な下水道管 全国に約72km 2025年9月19日
- 地価4年連続上昇 投資目的で不動産購入の若年層も 2025年9月18日
- 政府 コメ増産に政策転換 農家への支援策が焦点 2025年8月8日
- 河村勇輝 NBA初出場 1アシストを記録 日本人4人目 2024年10月27日
- シャープ EVテコに親会社の鴻海と組み初のコンセプトカー 2024年9月18日
- 労働基準監督署 「宝塚歌劇団」運営の阪急電鉄に是正勧告 2024年9月9日
- なでしこJ 3−1でナイジェリア下し2大会連続8強入り 2024年8月1日
- 中国24年国防予算7.2%増の1.6兆円 成長鈍化でも最大に 2024年3月6日
- 燃える闘魂 アントニオ猪木さん心不全で死去 79歳 2022年10月4日