縄文時代の人骨にサメに咬まれた痕 世界最古

京都大学の研究グループは、岡山県笠岡市の縄文時代の遺跡、津雲貝塚でおよそ100年前に発掘され、京都大学が保管してきた人の骨にサメに咬まれた痕が残されていたことが分かったと発表した。
骨はおよそ3,000年前の縄文時代の中年の男性のものとみられ、右足や左手など以外はほぼ残されていて、全身のおよそ800カ所に傷があることが確認された。傷は引っかいたように平行に残されていたうえ、いずれもV字型の溝のようになるなど、サメが咬んだ痕と特徴が一致したという。
サメに襲われた痕がある人の骨としてはプエルトリコで見つかった、およそ1,000年前の人骨がこれまで最古とされてきたが、今回の発見でこの記録をさらに2,000年ほど遡ることになる。襲ったのは体長4m以上の大型のサメと推定され、当時の日本周辺の海の環境からホオジロザメやイタチザメと考えられるという。