平城京跡から奈良時代の大量の木簡群「烏賊」「ナシ」

奈良文化財研究所は7月2日、平城京跡(所在地:奈良市)で発掘された奈良時代の木簡群から烏賊(イカ)や魚の干物、ナシなどの荷札が確認されたと発表した。いずれも聖武天皇(701〜756年)即位後の宮中祭祀(さいし)「大嘗祭(だいじょうさい)」の供え物とみられる。
平安時代の法典「延喜式」にもこれらの品が供え物として定められており、大嘗祭の様式が奈良時代初期にまで遡る可能性がある。大嘗祭は天皇の即位後、初めての新嘗(にいなめ)祭で、飛鳥時代の天武天皇から続くとされる重要な儀式。

タグ: