COP30閉幕 被害軽減へ適応資金3倍採択

ブラジル・ベレンで開かれていた国連気候変動枠組み条約第30回締約国会議(COP30)は会期を1日延長し11月22日、気候変動の被害を軽減する”適応策”の発展途上国向けの資金を3倍に増やすことなどを盛り込んだ合意文書を採択し、閉幕した。
基準の時期は明確になっていない。先進国に率先して拠出するよう促した。欧州や中南米の国々が求めていた「化石燃料からの脱却の加速」は、合意文書では」触れられなかった。
次回COP31はトルコ、COP32はエチオピアで開催される。

タグ: