Zoom Up ズームアップ
◎新コーナー『ズームアップ』を新設します!
このサイトではこれまでおよそ20年にわたり政治・経済・社会・新技術などのニュースや歴史に関する情報を発信してきました。日本社会はいま、様々な分断や格差が進行、深刻化し、多くの人が住みにくさ、生きづらさを感じています。そんな中、読者の皆様が少しでも前向きな変化のきっかけになるような場をつくりたいと考えます。
そこで今回、これまでの客観的な情報発信に加え、直面する様々な情報に対する当サイト編集者の考えや視点を交え、より深く、より実践的な見解を発信する「ズームアップ」を新設します。このコーナーがホッとできる場になれば幸いです。
Social Care 総合編集室
アジアの産業・経済ニュース
- 2022年09月21日 塩野義 コロナ飲み薬で韓国企業とライセンス契約
- 2022年09月21日 「業務スーパー」マレーシア1号店 ス洲に正式開業
- 2022年09月21日 ダイソー インド進出 北部チャンディガルに1号店
- 2022年09月21日 大阪「岸和田だんじり祭」3年ぶり通常開催
- 2022年09月20日 クレーン大手のタダノ インド合弁会社を子会社化
- 2022年09月20日 ローランドDG 中国で3Dプリンター事業で合弁
- 2022年09月20日 横河電機 東南アのERP事業強化へVotiva社買収
- 2022年09月20日 セントラル硝子 台湾でフッ素混合ガス生産へ移行
- 2022年09月19日 関西企業7〜9月期業況 3四半期連続マイナス
- 2022年09月19日 テラモーターズ 介護施設に100基のEV充電インフラ提供
- 2022年09月19日 ”フレイル”認知率4割強 55歳未満では3割下回る
- 2022年09月18日 IHI SAFの合成技術でシンガポールISCE2と共同研究
- 2022年09月18日 近畿8月の輸出入額 過去最高も2カ月連続で赤字
- 2022年09月18日 ゼロボード アユタヤ銀とパートナーシップの覚書
- 2022年09月18日 住友生命 成育医療センターと子育て応援で実証実験
アジアの社会ニュース
- 2022年07月27日 鉄道ローカル線存続を協議「輸送密度」ルール軸に
- 2022年07月27日 平幕 逸ノ城が初優勝 大相撲名古屋場所 波乱に幕
- 2022年07月27日 中国進出の日本企業1万2,706社と過去10年で最少に
- 2022年07月26日 サル痘感染者を国内初確認 欧州渡航の30代男性
- 2022年07月26日 日本 サル痘対策で連絡会議 国内検査体制を強化
- 2022年07月26日 桜島 初めて噴火警戒レベル5に 噴石が火口から2.5kmまで
- 2022年07月26日 タイ 初のサル痘感染者確認 観光業への影響を懸念
- 2022年07月25日 岸田首相 経団連に「3%以上の持続的賃上げ」要請
- 2022年07月25日 北口榛花やり投げ3位 世界陸上で日本女子で初の快挙
- 2022年07月25日 WHO サル痘で緊急事態宣言 拡大防止へ対策強化を
- 2022年07月24日 日本 コロナ濃厚接触者の待機 最短3日に短縮へ
- 2022年07月24日 インドで中国企業締め出しの動き 資産凍結など
- 2022年07月23日 6月の消費者物価2.2%上昇 エネルギー・食品高騰
- 2022年07月23日 安倍元首相の国葬9/27に日本武道館で 戦後2例目
- 2022年07月23日 日銀 現行の大規模金融緩和策を維持 特異な措置
新システム
新技術・新開発