Zoom Up ズームアップ
◎新コーナー『ズームアップ』を新設します!
このサイトではこれまでおよそ20年にわたり政治・経済・社会・新技術などのニュースや歴史に関する情報を発信してきました。日本社会はいま、様々な分断や格差が進行、深刻化し、多くの人が住みにくさ、生きづらさを感じています。そんな中、読者の皆様が少しでも前向きな変化のきっかけになるような場をつくりたいと考えます。
そこで今回、これまでの客観的な情報発信に加え、直面する様々な情報に対する当サイト編集者の考えや視点を交え、より深く、より実践的な見解を発信する「ズームアップ」を新設します。このコーナーがホッとできる場になれば幸いです。
Social Care 総合編集室
アジアの産業・経済ニュース
- 2022年07月24日 ピーチ 台北ー成田線9/22から1年半ぶり運航開始
- 2022年07月24日 田中貴金属 台湾・湖口工場に35億円投じ新棟建設
- 2022年07月23日 富士フィルム インドの2カ所で健診センター開設
- 2022年07月23日 大同特殊鋼 タイ・チョンブリ県で二次加工拠点で開所式
- 2022年07月23日 中国のEV大手BYD 日本の乗用車市場に進出攻勢
- 2022年07月22日 民間6社が「次世代グリーンCO2燃料技術研究組合」設立
- 2022年07月22日 第一交通と電脳交通 EVタクシーの充電効率化で実証
- 2022年07月22日 塩野義のコロナ治療薬 緊急承認制度適用見送る
- 2022年07月22日 HIS ハウステンボス売却へ 香港の投資会社に
- 2022年07月21日 全国の新規感染者7/20 過去最多の15万2,536人に
- 2022年07月21日 トヨタ,スズキ,ダイハツ 商用軽バンEVを共同開発
- 2022年07月21日 みずほFG メタバースへの進出を検討 通貨の発行も
- 2022年07月21日 トヨタ 福島県で水素の社会実装を開始 水素社会へ
- 2022年07月21日 双日 カンボジア首都圏変電設備整備案件を受注
- 2022年07月21日 トヨタ8月世界生産70万台 15万台減産 コロナ禍で
アジアの社会ニュース
- 2022年06月04日 首相直轄の「健康危機管理庁」案 感染症対応強化へ
- 2022年06月03日 日本の21年キャッシュレス決済初の3割超え
- 2022年06月03日 大阪・関西万博の機運醸成に「万博音頭」物産展も
- 2022年06月02日 21年度生活保護申請0.8%増の22.9万件 2年連続増加
- 2022年06月02日 「国民皆歯科健診」制度を検討 骨太方針案に明記
- 2022年06月02日 岸田政権初の骨太方針「新しい資本主義」実行案
- 2022年06月02日 半導体産業の競争力強化「ものづくり白書」
- 2022年06月02日 物価高騰対策2.7兆円 補正予算すべて赤字国債で
- 2022年06月02日 中国5月景況感PMI49.6 3カ月連続50割れ 減速
- 2022年06月01日 25年大阪・関西万博 民間パビリオン出展者発表
- 2022年06月01日 米J&J製コロナワクチン承認へ 国内5例目
- 2022年06月01日 中国・上海市 6/1にロックダウン解除 2カ月ぶり
- 2022年06月01日 5月消費者心理2カ月連続改善 基調判断を上方修正
- 2022年06月01日 4月失業率2.5% 3カ月連続改善 コロナ前の水準に
- 2022年06月01日 中国軍機30機が台湾防空識別圏に侵入 1月以来の規模
新システム
新技術・新開発