Zoom Up ズームアップ
◎新コーナー『ズームアップ』を新設します!
このサイトではこれまでおよそ20年にわたり政治・経済・社会・新技術などのニュースや歴史に関する情報を発信してきました。日本社会はいま、様々な分断や格差が進行、深刻化し、多くの人が住みにくさ、生きづらさを感じています。そんな中、読者の皆様が少しでも前向きな変化のきっかけになるような場をつくりたいと考えます。
そこで今回、これまでの客観的な情報発信に加え、直面する様々な情報に対する当サイト編集者の考えや視点を交え、より深く、より実践的な見解を発信する「ズームアップ」を新設します。このコーナーがホッとできる場になれば幸いです。
Social Care 総合編集室
アジアの産業・経済ニュース
- 2022年04月19日 凸版印刷 タイ・アユタヤのパッケージメーカーを買収
- 2022年04月18日 長谷工G 自社開発マンションをすべてZEH化
- 2022年04月18日 住友化学 10月めどにカプロラクタム事業から撤退
- 2022年04月18日 22年世界鋼材需要0.4%増の18億4,020万㌧へ下方修正
- 2022年04月18日 パナソニック 純水素型燃料電池活用の実証施設を稼働
- 2022年04月18日 西松建設 中大規模木造建築物実現への取り組み強化
- 2022年04月18日 キオクシア・WDC 四日市工場の共同投資で合意
- 2022年04月18日 デンカ 110億円投じ新潟五泉事業所の検査試薬製品の能力増強
- 2022年04月17日 マツダ 4月の国内工場停止を4日間追加 部品調達難で
- 2022年04月17日 三菱重工 全自動無人運転採用のマカオLRTを受注
- 2022年04月17日 日産自とイトーキ モバイルオフィスカー共同開発
- 2022年04月17日 ブラザー インド・ベンガルールに工作機械の新会社
- 2022年04月16日 大阪中心部3月オフィス空室率5.22% 8カ月連続で上昇
- 2022年04月16日 トタルエナジーズ,エネオス アジアの法人向け太陽光発電で提携
- 2022年04月16日 商船三井 海洋ごみ収集がJICAの支援事業に採択
アジアの社会ニュース
- 2021年12月17日 ガソリン165円90銭 5週連続下落も,いぜん高値水準続く
- 2021年12月17日 日本政府 脱炭素へ官民ファンドを創設へ 財投融資200億円
- 2021年12月17日 AIが生活習慣病の発症確率予測 大阪大が開発 府民向け
- 2021年12月17日 貿易赤字11月9,547億円 4カ月連続 輸入額43.8%増の過去最高
- 2021年12月16日 府知事ら万博で先進技術紹介へ法整備や規制緩和を国に要望
- 2021年12月16日 中国浙江省で工場の稼働停止相次ぐ 新型コロナ感染拡大で
- 2021年12月16日 アジアの22年GDP成長率5.3%へ下方修正 コロナ禍で ADB
- 2021年12月16日 デジタル庁 ワクチン接種の電子証明書公開 12/20から発行
- 2021年12月15日 通天閣に全長60mの滑り台設置 22年大型連休にも開業
- 2021年12月15日 ドバイ万博 来訪500万人突破 コロナ禍でも開放継続奏功
- 2021年12月15日 米新型コロナ感染者 累計5,000万人超え,死者80万人に迫る
- 2021年12月14日 21年の漢字は「金」東京五輪金メダル,大谷MVPなど金字塔
- 2021年12月14日 競馬 香港カップ ラヴズオンリーユーV引退飾る 海外G1年3勝
- 2021年12月14日 競馬 阪神JF サークルオブライフV 来春の桜花賞に名乗り
- 2021年12月14日 20年度の国内温室効果ガス排出量コロナ禍で最少 7年連続減
新システム
新技術・新開発