Zoom Up ズームアップ
◎新コーナー『ズームアップ』を新設します!
このサイトではこれまでおよそ20年にわたり政治・経済・社会・新技術などのニュースや歴史に関する情報を発信してきました。日本社会はいま、様々な分断や格差が進行、深刻化し、多くの人が住みにくさ、生きづらさを感じています。そんな中、読者の皆様が少しでも前向きな変化のきっかけになるような場をつくりたいと考えます。
そこで今回、これまでの客観的な情報発信に加え、直面する様々な情報に対する当サイト編集者の考えや視点を交え、より深く、より実践的な見解を発信する「ズームアップ」を新設します。このコーナーがホッとできる場になれば幸いです。
Social Care 総合編集室
アジアの産業・経済ニュース
- 2022年06月03日 ライオン バングラデシュに初の連結子会社設立
- 2022年06月02日 スバル 6月国内3工場で2日間稼働停止
- 2022年06月02日 スズキ 6月湖西工場を3日間稼働停止 部品不足で
- 2022年06月02日 マレーシアと「特定技能」制度運用で協力の覚書
- 2022年06月02日 三菱ケミカル 中国・青島市で電池・負極材の生産増強
- 2022年06月02日 磁石メーカー4社 脱炭素へ共同研究の覚書に調印
- 2022年06月02日 三陽商会 梳毛ウール100%の家庭で洗えるスーツ発売
- 2022年06月02日 日本調剤 内航船員を対象にオンライン服薬指導開始
- 2022年06月01日 25年大阪・関西万博 民間パビリオン出展者発表
- 2022年06月01日 ウィルグループ 特定技能を強化,技能実習生の入国再開
- 2022年06月01日 中国 南太平洋10カ国との安保協定で合意失敗
- 2022年06月01日 理研・富士通「富岳」5期連続の世界第1位獲得
- 2022年06月01日 リンナイ 水素で燃焼の家庭用給湯器を開発 世界初
- 2022年06月01日 ダイハツ 6月京都工場を5日間追加稼働停止
- 2022年06月01日 トヨタ 4月世界販売11.1%減の76.3万台 8カ月連続減
アジアの社会ニュース
- 2022年04月11日 日本 石油備蓄1,500万バレル追加で協調放出へ
- 2022年04月10日 岸田首相 石炭輸入禁止,外交官追放 ロシア制裁表明
- 2022年04月10日 大阪・関西万博に100カ国・地域が参加表明 万博相
- 2022年04月09日 21年度関西企業倒産1,482社で90年度以来の低水準
- 2022年04月09日 ジャカルタでも4/6から観光用の到着ビザ発給開始
- 2022年04月09日 大阪・舞洲で万博見据え完全自動運転車両の実証実験
- 2022年04月09日 インドネシア国際モーターショ 初の国産EVも
- 2022年04月08日 藤子不二雄Ⓐさん死去「忍者ハットリくん」「怪物くん」
- 2022年04月08日 ADB 22年東南アGDP4.9%成長 ベトナム6.5%で最高
- 2022年04月08日 日本2月消費支出1.1%増加 2カ月連続プラス
- 2022年04月08日 インドネシア「ハラル」認証機関 日本に検査官常駐
- 2022年04月07日 JAXA 宇宙飛行士に4,127人応募 前回の4.3倍 過去最多
- 2022年04月07日 UNHCR ウクライナからの国外避難民424万人に
- 2022年04月06日 ウクライナ避難民20人が政府専用機で日本に到着
- 2022年04月06日 特定外来生物「アルゼンチンアリ」大阪空港で大量繁殖
新システム
新技術・新開発