Zoom Up ズームアップ
◎新コーナー『ズームアップ』を新設します!
このサイトではこれまでおよそ20年にわたり政治・経済・社会・新技術などのニュースや歴史に関する情報を発信してきました。日本社会はいま、様々な分断や格差が進行、深刻化し、多くの人が住みにくさ、生きづらさを感じています。そんな中、読者の皆様が少しでも前向きな変化のきっかけになるような場をつくりたいと考えます。
そこで今回、これまでの客観的な情報発信に加え、直面する様々な情報に対する当サイト編集者の考えや視点を交え、より深く、より実践的な見解を発信する「ズームアップ」を新設します。このコーナーがホッとできる場になれば幸いです。
Social Care 総合編集室
アジアの産業・経済ニュース
- 2022年03月19日 フランスベッド アブラヤシの廃材活用したベッドフレーム
- 2022年03月19日 ベトナム高専 日本方式で技術者を育成 交流促進
- 2022年03月19日 JR西日本「うめきた」新駅で最新技術活用し実証実験
- 2022年03月19日 アダストリア 中国・上海市に物流子会社設立
- 2022年03月19日 古河電工 フィリピンの電力海底ケーブル事業を受注
- 2022年03月18日 三菱自 120億円投じたタイの先進新塗装工場竣工
- 2022年03月18日 3社が「メタン酸化触媒システム」のAiPを取得 世界初
- 2022年03月18日 日本 全18都道府県のまん延防止3/21で全面解除
- 2022年03月18日 カネカ 高性能ペロブスカイト太陽電池の実用化技術開発を加速
- 2022年03月18日 三井化学 フルステムと幹細胞大量培養用不織布を共同開発
- 2022年03月18日 川崎重工 大型ガスエンジンで水素30%混焼技術を開発
- 2022年03月18日 三井化学 ペットボトル原料の国内生産23年8月で終了
- 2022年03月17日 ゼロボード,豊田通商 供給網全体のGHG排出量算定で協業
- 2022年03月17日 トヨタ 水素貯蔵装置の試作モデル 鉄道・船舶向け想定
- 2022年03月17日 関西空港で3/16から燃料電池バス運行 脱炭素へ
アジアの社会ニュース
- 2021年10月11日 ソフトバンク工藤監督 今季限りで辞任 7年の長期政権に幕
- 2021年10月09日 岸田首相初の所信表明「成長も分配も」新しい資本主義
- 2021年10月09日 中国・国慶節 観光収入4.7%減の前年割れ 個人消費停滞
- 2021年10月08日 米メルク日本法人 コロナ飲み薬 年内に供給開始目標
- 2021年10月08日 中国が19年夏にPCR機器を大量発注 米英豪チームが解析
- 2021年10月08日 近畿・東海など5地域の景況引き下げ 日銀の四半期レポート
- 2021年10月08日 世界気象機関 50年に水不足50億人 地球温暖化と人口増で
- 2021年10月08日 首都圏で最大震度5強の地震 11年の巨大地震以来10年ぶり
- 2021年10月07日 大阪府「抗体カクテル療法」で96%が悪化せず 効果確認
- 2021年10月07日 真鍋淑郎氏にノーベル物理学賞 地球温暖化の予測モデル考案
- 2021年10月06日 大阪造幣局で造幣事業150年記念式典 秋篠宮ご夫妻も参加
- 2021年10月06日 フィリピン政府 年末までに国民の50%がワクチン接種完了
- 2021年10月06日 WTO 21年世界貿易量10.8%増へ上方修正 コロナ前に回復
- 2021年10月05日 10/14衆議院解散,19日告示,31日投開票 岸田首相が表明
- 2021年10月05日 「成長と分配の好循環を実現」「新時代共創内閣」岸田氏
新システム
新技術・新開発