Zoom Up ズームアップ
◎新コーナー『ズームアップ』を新設します!
このサイトではこれまでおよそ20年にわたり政治・経済・社会・新技術などのニュースや歴史に関する情報を発信してきました。日本社会はいま、様々な分断や格差が進行、深刻化し、多くの人が住みにくさ、生きづらさを感じています。そんな中、読者の皆様が少しでも前向きな変化のきっかけになるような場をつくりたいと考えます。
そこで今回、これまでの客観的な情報発信に加え、直面する様々な情報に対する当サイト編集者の考えや視点を交え、より深く、より実践的な見解を発信する「ズームアップ」を新設します。このコーナーがホッとできる場になれば幸いです。
Social Care 総合編集室
アジアの産業・経済ニュース
- 2021年12月27日 住友金属鉱山など比のニッケル製錬会社の株式売買に合意
- 2021年12月27日 四国電力 ベトナム・ハティン省の石炭火力発電事業に出資
- 2021年12月27日 ベトナムのビングループ 同国初のEV販売開始 参入から2年半
- 2021年12月27日 川崎重工 世界初の液化水素運搬船 神戸から豪州に向け出航
- 2021年12月27日 三井住友建設 シンガポールの施工企業を買収 海外事業強化
- 2021年12月27日 GSユアサ インド関連会社で二輪用鉛蓄電池の生産能力倍増
- 2021年12月27日 トヨタ 11月グループ生産台数 過去最高,販売は前年の8.3%減
- 2021年12月27日 豊田通商 インドネシア・パティンバン新国際港の運営に参画
- 2021年12月27日 宇部興など4社 クリーンアンモニアの安定的確保へ検討開始
- 2021年12月26日 大阪府 オミクロン株対策強化 宿泊療養施設1万室以上確保へ
- 2021年12月26日 車載電池でリサイクル網 日産自・住友商事が家庭用に供給
- 2021年12月26日 経産省 22年度予算案に水素・アンモニア普及へ994億円
- 2021年12月26日 シーメンスH 新型コロナウイルス検出PCR検査用試薬を販売
- 2021年12月26日 ナイキ 100%リサイクルポリエステルでS広島の新ユニフォーム
- 2021年12月25日 厚労省 米メルクのコロナ飲み薬「モルヌピラビル」初承認
アジアの社会ニュース
- 2021年06月25日 「りんご日報」最後は100万部 通常の10倍以上
- 2021年06月25日 サッカーミャンマー代表選手が難民認定申請
- 2021年06月25日 中国で時速1,000㌔超で走行するリニア実験線建設開始
- 2021年06月25日 京大 有人宇宙学研究センター 人類の宇宙生活見据え
- 2021年06月25日 21年度最低賃金中央審議議論開始 交渉難航か
- 2021年06月25日 過労死基準20年ぶり見直しへ 不規則勤務も考慮
- 2021年06月24日 香港紙「りんご日報」廃刊 ”言論の自由の灯”消える
- 2021年06月24日 コロナ水際対策で憂慮される国と自治体の”ほころび”
- 2021年06月24日 ウーバー日本法人書類送検 不法残留者に配達業務
- 2021年06月24日 五輪組織委 酒類販売見送り,飲酒,持ち込みも禁止
- 2021年06月24日 立花隆氏死去 80歳「田中角栄研究」脳・宇宙など
- 2021年06月23日 WHO 東京五輪の会場ごとの観客数を協議へ
- 2021年06月23日 中小61事業者が「再審査」請求 給付金不支給で
- 2021年06月23日 香港紙「りんご日報」発行停止の危機 資産凍結で
- 2021年06月23日 海外法人のワクチン接種は夏以降,羽田・成田で実施
新システム
新技術・新開発