Zoom Up ズームアップ
◎新コーナー『ズームアップ』を新設します!
このサイトではこれまでおよそ20年にわたり政治・経済・社会・新技術などのニュースや歴史に関する情報を発信してきました。日本社会はいま、様々な分断や格差が進行、深刻化し、多くの人が住みにくさ、生きづらさを感じています。そんな中、読者の皆様が少しでも前向きな変化のきっかけになるような場をつくりたいと考えます。
そこで今回、これまでの客観的な情報発信に加え、直面する様々な情報に対する当サイト編集者の考えや視点を交え、より深く、より実践的な見解を発信する「ズームアップ」を新設します。このコーナーがホッとできる場になれば幸いです。
Social Care 総合編集室
アジアの産業・経済ニュース
- 2021年11月11日 NTT,東京センチュリー インドのデータセンター事業拡大
- 2021年11月11日 10月企業倒産525件で57年ぶり低水準 コロナ関連は最多の159件
- 2021年11月11日 TSMC 熊本新工場建設発表 投資額8,000億円 24年末量産開始
- 2021年11月11日 「持続可能な回復を確保」APEC閣僚会議が共同声明
- 2021年11月11日 JNTO 訪日外国人旅行客のコロナ禍前への回復は24年
- 2021年11月11日 日産自 今期の世界販売見通し380万台へ60万台引き下げ
- 2021年11月11日 東芝 フィリピン・ラグナ州でデータセンター向けHDD増産
- 2021年11月10日 日立造船 Power to Gas事業の拠点「PtG SQUARE」運用開始
- 2021年11月10日 シン・エナジー フィリピン・イフガオ州で水力発電所建設
- 2021年11月10日 経団連 20年度は13年度比CO2を22.3%削減 30年度に言及せず
- 2021年11月10日 三菱自 インドネシアで「エクスパンダー」シリーズ新型車
- 2021年11月10日 ジェイテクト 環境循環性に優れる「ギ酸」活用の新燃料電池
- 2021年11月10日 ユニチカ「セルロースナノファイバー含有ナイロン6樹脂」
- 2021年11月10日 レノバ ベトナム・クアンチ省の風力発電事業 商業運転開始
- 2021年11月10日 東芝 事業3分割を検討 インフラ・デバイス・半導体に独立
アジアの社会ニュース
- 2021年05月01日 米モデルナ製ワクチン 関空に到着「接種センター」で使用へ
- 2021年05月01日 東京・大阪 大規模接種センター5/24開設,3カ月間で計135万回目標
- 2021年05月01日 20年度平均の有効求人倍率 0.45㌽低下の46年ぶり下落幅
- 2021年04月30日 40年超の美浜・高浜原発 5月にも再稼働 福井県知事が同意
- 2021年04月30日 地熱発電30年度に倍増目指す 自然公園法の運用見直す
- 2021年04月30日 RCEP協定 日本 参院本会議で承認 年内にも発効 巨大経済圏誕生
- 2021年04月30日 30年度電源構成で再エネ30%台後半に 19年度比倍増へ引き上げ
- 2021年04月29日 英 空母を日本はじめインド太平洋地域へ派遣 中国をけん制
- 2021年04月29日 「大阪国際がんセンター」が4/28からコロナ患者を受け入れ
- 2021年04月29日 日本 21年版外交青書で中国の軍拡や海洋進出に「強い懸念」
- 2021年04月29日 ASEANの特使受け入れ「情勢次第」ミャンマー国軍司令官
- 2021年04月28日 五輪組織委 看護協会に看護師500人の確保要請 問題内包
- 2021年04月28日 がん10年生存率59.4% 前立腺がん98.7%、乳がん87.5%
- 2021年04月28日 ISS「きぼう」で野口さんから星出さんへたすきリレー
- 2021年04月28日 世界のワクチン接種10億回超す 低所得国・アフリカ低い
新システム
新技術・新開発



