Zoom Up ズームアップ
◎新コーナー『ズームアップ』を新設します!
このサイトではこれまでおよそ20年にわたり政治・経済・社会・新技術などのニュースや歴史に関する情報を発信してきました。日本社会はいま、様々な分断や格差が進行、深刻化し、多くの人が住みにくさ、生きづらさを感じています。そんな中、読者の皆様が少しでも前向きな変化のきっかけになるような場をつくりたいと考えます。
そこで今回、これまでの客観的な情報発信に加え、直面する様々な情報に対する当サイト編集者の考えや視点を交え、より深く、より実践的な見解を発信する「ズームアップ」を新設します。このコーナーがホッとできる場になれば幸いです。
Social Care 総合編集室
アジアの産業・経済ニュース
- 2021年05月06日 日産自 ダイムラー株 1,500億円で売却 業務提携は継続
- 2021年05月05日 大阪府 緊急事態「解除は困難」医療ひっ迫続き延長不可避
- 2021年05月05日 日野自と関電 EV充電サービスで新会社「CUBE-LINX」設立
- 2021年05月05日 建設業界のDX推進へコマツなど4社が「EARTHBRAIN」発足
- 2021年05月05日 農林中金 プラットフォーム運営の食品Eコマース事業社へ出資
- 2021年05月05日 日本 インドに医療物資支援55億円 酸素・呼吸器各500台追加
- 2021年05月05日 中国念頭に日米同盟強化 対北朝鮮も連携 英とも対中「懸念」共有
- 2021年05月05日 大阪ワクチン接種センター会場 府立国際会議場に決定 5/24始動へ
- 2021年05月04日 住友商事 クリーンエネルギー事業展開するSunseapに出資参画
- 2021年05月04日 JR西日本 陸上養殖のサーモンを販売開始 回転ずし店で販売
- 2021年05月04日 三井物産 インドネシアのCT Corpの1,000億円転換社債を引き受け
- 2021年05月03日 ダイハツ インドネシアでコンパクトSUV DNGA海外展開第2弾
- 2021年05月03日 A.L.I. 福井県でレベル3でのドローン物流実証実験に成功
- 2021年05月03日 関空20年度の総旅客数92%減 コロナで国際便99%と大打撃
- 2021年05月03日 相鉄不動産とマーキュリア タイの分譲マンション開発に参画
アジアの社会ニュース
- 2019年05月13日 JR東日本 次世代新幹線「ALFA-X」公開 最高時速400km
- 2019年05月10日 世界の科学者らが温暖化を議論 京都でIPCC総会
- 2019年05月10日 川崎のスイミングクラブがベトナムの小学校で水泳授業
- 2019年05月07日 100万種の動植物が絶滅の危機 国連の科学者組織が警告
- 2019年05月07日 スリランカ イスラム聖職者200人含む外国人600人を国外追放
- 2019年05月06日 米が弾道ミサイルの可能性に言及 北朝鮮が発射の飛翔体
- 2019年05月06日 子どもの数 過去最低の1,533万人 38年連続減
- 2019年05月06日 民間日本国内初 ロケット宇宙空間に MOMO3号機
- 2019年05月06日 ADB 中国に”借り手”卒業促す 新興国への融資拡大を警戒
- 2019年05月05日 18年大阪訪れた外国人1,141万6,000人余で6年連続最多更新
- 2019年05月05日 中国系企業の日本企業買収・出資59件 過去5年で最多
- 2019年05月05日 北朝鮮に数百万人の飢餓迫る! 国連機関が発表
- 2019年05月04日 iPS細胞から効率よく皮膚細胞を作製 神戸大G
- 2019年05月03日 担い手農業者の11%が外国人技能実習生受け入れ
- 2019年05月01日 平成の上場企業倒産234件 不良債権、金融危機などで
新システム
新技術・新開発