Zoom Up ズームアップ
◎新コーナー『ズームアップ』を新設します!
このサイトではこれまでおよそ20年にわたり政治・経済・社会・新技術などのニュースや歴史に関する情報を発信してきました。日本社会はいま、様々な分断や格差が進行、深刻化し、多くの人が住みにくさ、生きづらさを感じています。そんな中、読者の皆様が少しでも前向きな変化のきっかけになるような場をつくりたいと考えます。
そこで今回、これまでの客観的な情報発信に加え、直面する様々な情報に対する当サイト編集者の考えや視点を交え、より深く、より実践的な見解を発信する「ズームアップ」を新設します。このコーナーがホッとできる場になれば幸いです。
Social Care 総合編集室
アジアの産業・経済ニュース
- 2021年06月06日 GSユアサ 全固体電池20年代後半にも実用化 村尾社長が方針
- 2021年06月06日 半導体確保は「国家事業」 国内開発・製造支援 経産省が産業戦略
- 2021年06月06日 PPIH「DON DON DONKI」シンガポール10号店6/25オープン
- 2021年06月06日 ホンダ 軽乗用車「N-BOX」シリーズ累計販売200万台突破
- 2021年06月06日 JAL 国内線PCR検査サービス22年1/10搭乗分まで延長
- 2021年06月05日 日本 台湾へアストラゼネカ社製ワクチン124万回分無償提供
- 2021年06月05日 トヨタ 供給網で脱炭素を主導 21年のCO2排出量3%減目指す
- 2021年06月05日 スシロー タイ・バンコク北郊パトゥムタニ県に2号店オープン
- 2021年06月05日 東京モーターショー 次回は23年「グリーン&デジタル」,今秋は中止
- 2021年06月05日 「天満天神繁昌亭」営業再開 賑わい復活へ第一歩
- 2021年06月05日 東芝 脱炭素へ電力損失40%低減するパワー半導体を開発
- 2021年06月05日 高島屋 使用済み衣料を原料から本格リサイクル 先駆的取り組み
- 2021年06月04日 南都銀行 中国・上海駐在員事務所を8月末で閉鎖
- 2021年06月04日 EV充電スタンド30年までに5倍の15万基 電動化加速へ新目標
- 2021年06月04日 SIMロック 10月から禁止 乗り換えしやすくし価格競争促す
アジアの社会ニュース
- 2020年02月16日 新型肺炎 中国の死者1,523人、感染者6万6,492人
- 2020年02月15日 新型肺炎で国内初の死者 神奈川県在住の80歳代の女性
- 2020年02月14日 「さっぽろ雪まつり」来場者71万人減の202万人 新型肺炎響く
- 2020年02月14日 経産省「特定技能」3月にフィリピンで18職種の試験実施
- 2020年02月13日 1億6,000万人の移動で再び感染拡大リスク高まる中国
- 2020年02月13日 東京都市大 破砕型の歯を持つ海生爬虫類化石を宮城・気仙沼で発見
- 2020年02月12日 WHO 新型ウイルスを「COVID-19」と命名
- 2020年02月11日 中国の新型肺炎の死者1,011人に 湖北省・保健当局
- 2020年02月11日 「特定技能」外国人受け入れ19年は1,621人、10~12月で著増
- 2020年02月11日 19年の農林水産物・食品の輸出実績9,121億円 1兆円に届かず
- 2020年02月09日 日本企業への影響深まる 中国工場の操業再開延期相次ぐ
- 2020年02月09日 中国以外の新型ウイルス感染者27か国・地域で353人に
- 2020年02月08日 新型ウイルスによる中国国内の死者717人、感染者3万人超え
- 2020年02月07日 新型ウイルス拡大で北海道の観光消費最大426億円の損失
- 2020年02月06日 新型肺炎の中国の死者490人、感染者2万4,324人に
新システム
新技術・新開発