Zoom Up ズームアップ
◎新コーナー『ズームアップ』を新設します!
このサイトではこれまでおよそ20年にわたり政治・経済・社会・新技術などのニュースや歴史に関する情報を発信してきました。日本社会はいま、様々な分断や格差が進行、深刻化し、多くの人が住みにくさ、生きづらさを感じています。そんな中、読者の皆様が少しでも前向きな変化のきっかけになるような場をつくりたいと考えます。
そこで今回、これまでの客観的な情報発信に加え、直面する様々な情報に対する当サイト編集者の考えや視点を交え、より深く、より実践的な見解を発信する「ズームアップ」を新設します。このコーナーがホッとできる場になれば幸いです。
Social Care 総合編集室
アジアの産業・経済ニュース
- 2021年04月17日 JR東日本 シンガポールでジューススタンドの海外展開開始
- 2021年04月16日 大阪府の新型コロナ重症患者は4月末に500人超え必至
- 2021年04月16日 大阪のコロナ重症患者 病床数上回る 中等症病院負担限界に
- 2021年04月16日 北大と塩野義 大阪府で下水からコロナ流行状況のモニタリング
- 2021年04月16日 佐川急便 宅配用7,200台を中国産EVに切り替え CO2排出抑制へ
- 2021年04月16日 レンゴー セロファンの海洋生分解の国際認証取得 プラごみ抑制
- 2021年04月16日 楽天G ココカラファイン関東52店舗で唾液PCR検査キット提供
- 2021年04月16日 横浜ゴム 理研・日本ゼオンとバイオマスからブタジエン生成技術
- 2021年04月15日 センコー・ウィラー 高速バス使い小口「貨客混載」輸送開始
- 2021年04月15日 吉本興業HD 中国・上海市に新会社 アジアで市場拡大目指す
- 2021年04月15日 サタケ 新型精米機「MILSTA」開発 5/10より広島本社で公開
- 2021年04月14日 遠州鉄道 ベトナム・ハノイに7月 IT開発拠点設立8月から始動
- 2021年04月14日 宇部興産建材 ベトナムに共同出資で建材製品の新会社
- 2021年04月14日 大阪府内の重症病床運用率92.7%へひっ迫 医療現場は崩壊寸前
- 2021年04月13日 新日本科学 連結子会社が中国企業に持分の約半分を譲渡
アジアの社会ニュース
- 2019年06月11日 大阪サミットに課題残す G20財務相・中央銀行総裁会議
- 2019年06月11日 香港で「逃亡犯条例」改正案に103万人が反対デモ
- 2019年06月08日 がんゲノム医療 遺伝子を迅速に解析する技術を開発 ロボット使い工程自動化
- 2019年06月07日 介護人材育成で画期的取り組み海外で育成し、日本へ派遣
- 2019年06月07日 ミネベアミツミ カンボジアサッカー代表チームのオフィシャルパートナーに
- 2019年06月05日 天安門事件「六四」の悲劇から30年 未だ禍根続く
- 2019年06月05日 神戸に来日外国人支援する交流施設オープン
- 2019年06月04日 シンガポール向け日本産畜産物の輸出解禁
- 2019年06月04日 日比 円・ペソ直接交換の意向表明書に署名
- 2019年06月03日 関空護岸のかさ上げなど防災対策に541億円 関西エアポート
- 2019年06月02日 中国進出の日本企業 ピークから709社減少、米中摩擦で戦略見直しへ
- 2019年06月02日 東大 文房具の「のり」使い「造血幹細胞」大量培養に成功
- 2019年05月31日 受動喫煙で年間死亡者100万人以上、子供も6万人以上 WHO
- 2019年05月29日 日本の大学卒留学生の就労拡大へ告示改正 出入国在留管理庁
- 2019年05月28日 介護「特定技能」84人が合格、合格率74.3%
新システム
新技術・新開発