Zoom Up ズームアップ
◎新コーナー『ズームアップ』を新設します!
このサイトではこれまでおよそ20年にわたり政治・経済・社会・新技術などのニュースや歴史に関する情報を発信してきました。日本社会はいま、様々な分断や格差が進行、深刻化し、多くの人が住みにくさ、生きづらさを感じています。そんな中、読者の皆様が少しでも前向きな変化のきっかけになるような場をつくりたいと考えます。
そこで今回、これまでの客観的な情報発信に加え、直面する様々な情報に対する当サイト編集者の考えや視点を交え、より深く、より実践的な見解を発信する「ズームアップ」を新設します。このコーナーがホッとできる場になれば幸いです。
Social Care 総合編集室
アジアの産業・経済ニュース
- 2021年03月20日 ENEOS 伊藤忠商事と日立造船の青森県の風力発電事業に参画
- 2021年03月20日 伊藤忠商事 台湾の宅配便事業大手、宅配通へ14%出資
- 2021年03月18日 京セラ・コールマンジャパン アウトドア仕様の5Gスマホ発売へ
- 2021年03月18日 マイナビ ベトナムのソフトウエア開発のNALSと資本業務提携
- 2021年03月18日 高圧ガス ベトナムの高圧ガス事業会社の株式80%を取得
- 2021年03月18日 農林中金,JA全農,伊藤忠商事,ファミリーマート 資本・業務提携
- 2021年03月18日 日本ペイントHD マレーシアの大手接着剤メーカーを買収
- 2021年03月18日 五洋建設 31億円出資シンガポールの同業の株式28.84%取得
- 2021年03月18日 住友商事 脱炭素の次世代事業の創出へ4月に司令塔・EII新設
- 2021年03月17日 造幣局の通り抜け 今年は事前申し込み制で4/8~14日実施
- 2021年03月17日 1月機械受注 前月比4.5%減の8,417億円 4カ月ぶりマイナス
- 2021年03月17日 JA全農 パックご飯事業に参入 サトウ食品と協力し生産4倍に
- 2021年03月17日 ユーグレナ 米2社と航空バイオジェット燃料開発に成功
- 2021年03月16日 OKIとロンコ・ジャパン 物流のルート配送でAIの有効性を実証
- 2021年03月16日 明治 ベトナム・ハノイに乳幼児用粉ミルク事業で新会社設立
アジアの社会ニュース
- 2018年12月08日 外国人就労拡大へ改正入管法成立 2019年4月導入
- 2018年12月07日 2,017年のアニメ産業の市場規模2兆1,500億円余で最高を更新
- 2018年11月30日 日本は人口減少で今後40年でGDP25%以上減に IMFが試算
- 2018年11月28日 入管難民法改正案 野党の怒号の中 衆院通過
- 2018年11月27日 体内に埋め込む医療機器の健康被害10年で8万3,000人
- 2018年11月22日 10月訪日外客数1.8%増の264万1,000人で過去最高
- 2018年11月20日 日産連合に衝撃 カルロス・ゴーン会長ら逮捕
- 2018年11月20日 旭川医科大など新たな膵がんの発生経路を発見
- 2018年11月18日 対米貿易で中国が142項目の改善案提示、譲歩か
- 2018年11月18日 「空飛ぶ車」20年代に離島などから実用化 工程表素案
- 2018年11月15日 EV普及しても石油需要は新興国で伸びる IEAが40年予測引き上げ
- 2018年11月15日 瀬戸内に最大級メガソーラー竣工 260㌶にパネル90万枚
- 2018年11月13日 アリババGの取引額初の3兆円超え 中国「独身の日」
- 2018年11月10日 京大がパーキンソン病で初の治験 iPS細胞を脳に移植
- 2018年11月08日 アジアで飢えに苦しむ人2017年で4.8億人 FAOが報告書
新システム
新技術・新開発