Zoom Up ズームアップ
◎新コーナー『ズームアップ』を新設します!
このサイトではこれまでおよそ20年にわたり政治・経済・社会・新技術などのニュースや歴史に関する情報を発信してきました。日本社会はいま、様々な分断や格差が進行、深刻化し、多くの人が住みにくさ、生きづらさを感じています。そんな中、読者の皆様が少しでも前向きな変化のきっかけになるような場をつくりたいと考えます。
そこで今回、これまでの客観的な情報発信に加え、直面する様々な情報に対する当サイト編集者の考えや視点を交え、より深く、より実践的な見解を発信する「ズームアップ」を新設します。このコーナーがホッとできる場になれば幸いです。
Social Care 総合編集室
アジアの産業・経済ニュース
- 2024年10月04日 花王 タイのCPグループと協業基本合意書を締結
- 2024年10月04日 UCCが世界初”水素焙煎”製品を量産化 10月から限定販売
- 2024年10月04日 コメ兵HD ブランド品リユース業のRs-JAPANを子会社化
- 2024年10月03日 『夕刊フジ』25年1月末で休刊 55周年で夕刊紙の役割終えた
- 2024年10月03日 パナソニック 蛍光灯 27年生産終了 70年の歴史に幕 LEDに注力
- 2024年10月03日 製造業景況感横ばい, 非製造業は2四半期ぶり改善 日銀短観
- 2024年10月02日 オムロン 介護スタッフの業務支援システムの提供開始
- 2024年10月01日 JR西日本 25年4月から6,000人対象「選択的週休3日制」導入
- 2024年10月01日 万博 10/13から予約不要の紙チケット販売 要予約時期指定
- 2024年10月01日 百貨店8月免税売上高45%増の463億円 単月で過去最高
- 2024年09月30日 SBI 台湾PSMCとの提携解消 宮城県の半導体工場建設は維持
- 2024年09月30日 NTN ベトナム・ホーチミン市にグループ販売支店設立
- 2024年09月30日 三菱鉛筆 インド・グジャラート州で合弁会社 25年1月設立
- 2024年09月30日 東京・港区に25年万博の情報発信拠点 開幕まで200日
- 2024年09月30日 大阪, 名古屋, 横浜 各商工会議所が国際イベントで連携協定
アジアの社会ニュース
- 2024年12月21日 国交省 25年万博期間中のライドシェア緩和を正式決定
- 2024年12月21日 会計検査院 コロナ融資の回収不能・恐れ1.5兆円
- 2024年12月20日 25年4月 帯状疱疹の予防ワクチン 定期接種に 原則65歳対象
- 2024年12月20日 訪日客1〜11月累計で3,337万人と19年間抜き過去最高
- 2024年12月20日 経団連 次期会長に日本生命の筒井氏 金融機関から初
- 2024年12月20日 万博 自前パビリオンのアイルランド館完成 海外勢第1号
- 2024年12月20日 菅野智之 オリオールズと1年20億円で合意 先発陣の一角に
- 2024年12月20日 JRA初 25年3月 栗東トレセンに女性調教師が開業
- 2024年12月19日 業務内容明示せぬ求人は「違法」闇バイト緊急対策決定
- 2024年12月19日 再エネ・原発「最大限活用」原発依存度の低減から政策転換
- 2024年12月19日 能登復興, 物価高対策盛り込んだ補正予算13.9兆円成立
- 2024年12月19日 厚労省 高齢者に「アシストスーツ」貸与 モデル事業実施
- 2024年12月19日 バングラ 25年末〜26年前半に総選挙 ユヌス最高顧問が方針
- 2024年12月18日 生命倫理専門調査会 iPS由来受精研究を容認へ 条件付きで
- 2024年12月18日 神戸アイセンターのiPS網膜移植の臨床計画を了承 厚労省
新システム
新技術・新開発