AI使う中学教員割合 日本は55カ国・地域中54位 OECD 2025年10月8日アジア-社会つなぐfujishima 経済協力開発機構(OECD)は10月7日、小中学校段階の教員を対象に行った2024年の「国際教員指導環境調査」(TALIS)の結果を公表した。グローバルには教育現場でのAI(人工知能)活用の低年齢化が進む中、日本は授業でAIを使う中学校教員が全体の2割弱にとどまり、活用率は55カ国・地域中54位だった。悪影響などを懸念し、AI活用に慎重な中学校教員の姿が浮き彫りなった。調査は2008年から実施され、今回は4回目。