トヨタ自動車はミャンマーの最大都市ヤンゴンの郊外の「ティラワ経済特区」に自動車生産工場を建設することが分かった。年内にも着工し、投資額は数十億円を見込んでいる。同工場では大型ピックアップトラックを生産し、まず年間で数千台規模を目指す。
care のすべての投稿
宿泊業で初の「特定技能」280人合格、夏にも登用
日通 中国・上海市に現地法人が新倉庫
生活満足度は45~59歳が最低 内閣府1万人調査
内閣府が全国の15~82歳のおよそ1万人の男女を対象に実施したインターネットによる生活満足度調査によると、45~59歳の人が他の年代と比べて最も満足度が低く、その一方で60歳以上の人が最も高かった。年代別にみると、59歳までは年齢が上がるにつれて平均の生活満足度が低下し、45歳から59歳までの年代は10点満点で5.41点と満足度が最も低くなった。これが60歳以上になると一転上昇し、6.36点と満足度が最も高くなった。全体の平均点は5.89点だった。このほか、「同居する親族以外に頼りになる人が何人いるか」尋ねたところ「5人以上」と答えた人は、世帯収入が100万円未満でも満足度は6.2点だった。これに対し、「親族以外に頼りになる人はいない、または1人」と回答した人で、世帯収入が1,000万円以上の人が5.89点となるなど、収入が低くても頼りなる人が多ければ、満足度が比較的高い傾向がうかがわれた。