ヤマトHD 小口保冷配送サービスで国際認証取得
ヤマトアジアとSCGセメントビルディングマテリアル社との合弁会社SCG Yamato Express Co.,Ltd.(本社:タイ・バンコク、以下、SCG Yamato)が、小口保冷配送サービスに関する国際規格PAS1018:2017の認証を取得したと発表した。
今回の認証取得を機に、アジアを中心とした各国の物流事業者に対し、認証取得に向けた働きかけを行うことで、各国の小口保冷配送サービス市場の健全な成長に貢献していく。
神戸で楠木正成しのぶ5年ぶり武者行列
南北朝時代の名将、楠木正成をしのぶ武者行列が5月26日、ゆかりの深い神戸市で5年ぶりに行われた。この武者行列は、神戸の「湊川の合戦」で南朝方の武将として足利尊氏率いる北朝軍と戦い、自刃した楠木正成をまつる湊川神社の行事「楠公祭」に合わせて、5年ごとに行われているもの。
楠公祭は、本殿で神事が行われた後、午前10時に豪華(?)な金の飾りを付けたかぶとやよろいで身を包んだ、楠木正成はじめ騎馬武者などに扮した地域の人たちが、神社を出発し街を練り歩いた。全長約1㌔㍍に及んだ行列には約700人と馬約30頭が参加した。沿道には多くの見物客が訪れ、その勇姿をカメラに収めていた。
正成は、本拠とした大阪・千早赤阪村に鎌倉幕府軍を迎え撃った戦いで、地理を熟知した知略・奇襲戦法で幕府軍を翻弄し、北条執権家の弱体化を世間に印象付けた。
イオン 5/30プノンペン北部にカンボジア2号店開業
イオンおよびイオンモールは、5月30日にカンボジア2号店目となるしょっぴんぐ「イオン セン ソック シティ」をオープンする。同モールはプノンペン中心部の北部、LYPグループが総合開発を進めている「Pong Peay City」内に位置している。6月20日にオープンセレモニーが開催される。
同モールは総合スーパーを核店舗に専門店209店舗が出店。敷地面積約10万平方㍍、延床面積約18万平方㍍。RC造地上4階、立体駐車場S造地上6階、駐車台数約2300台、駐輪台数約3000台。
エリア内では住宅、結婚式場、商業施設等の建設と計画が進捗しており、中長期的に集客が期待できる立地環境にある。
地銀7行がAI活用へ6/25新会社「フィンクロス・デジタル」
大阪市に本店を置く池田泉州銀行など7つの地方銀行は、共同で新会社を設立し、単独で難しいAI(人工知能)を用いた事務の効率化や金融商品の提案などを進めていくことになった。
7行は14.3%ずつ出資し、6月25日に新会社「フィンクロス・デジタル」を設立する。参画するのは本店を大阪市に置く池田泉州銀行、前橋市の群馬銀行、茨城県土浦市の筑波銀行、千葉市の千葉興業銀行、福井市の福井銀行、松江市の山陰合同銀行、高知市の四国銀行の7行。
7行は金融とIT融合による「ロボティック・プロセス・オートメーション」と呼ばれる技術を用いたオフィス業務の更なる効率化なども連携して進めていく。