エーザイ(本社:東京都文京区)は9月17日、アルツハイマー病治療薬として開発中の新薬候補「E2814」について、米食品医薬品局(FDA)から優先的に審査を受けられる「ファストトラック」の指定を受けたと発表した。
今回指定を受けたのはE2814コードで開発を進める「エタラネ゙タグ」という新薬候補。これはアルツハイマー病患者の脳内に蓄積するたんぱく質「タウ」を照準とした新しいタイプの薬。
fujishima のすべての投稿
農水省 25年のコメ生産 前年産を最大10%増と試算
中島佑気ジョセフ男子400mで6位入賞, 日本勢過去最高
公取委 シマノを下請法違反で勧告 金型を無償保管させる
8月の訪日外国人16.9%増の342万人, 8月として最多
国交省 1年以内の対策が必要な下水道管 全国に約72km
米FRB 0.25%利下げ決定 年内にあと2回の利下げ想定
「再生の道」代表に奥村光貴・京大院生 石丸氏の後任
万博大屋根リング 閉幕後 北東200m残し市営公園に整備
国連 ガザ地区でイスラエルが”ジェノサイド”の報告書
国連人権理事会の調査委員会は9月16日、2023年10月にパレスチナのガザ地区でイスラエルとイスラム組織ハマスの戦闘が始まってから、2025年7月までの現地の人権状況について報告書を発表した。
調査委員会はこの中で、ジェノサイド条約に基づいて法的に評価した結果、6万人以上のパレスチナ人の殺害や、強制的な移住、人道支援物資に搬入阻止など、イスラエル側による行為はジェノサイド、集団殺害にあたると結論付けた。また、イスラエル当局や軍が、ガザ地区のパレスチナ人を破壊する意図を持っていると指摘している。そして、イスラエルのネタニヤフ首相が過去に行ったテレビ演説の発言などから、ジェノサイドを扇動したとしている。
これに対し、イスラエル側は強く反発している。