登録支援業務および外国人材の紹介等を手掛けるチョモランマ(本社:北海道札幌市中央区)はこのほど、インドネシアから9人の特定技能介護人材が来日、支援業務を開始したと発表した。新型コロナウイルスの影響で当初の予定より4カ月遅れの入国となった。日本・インドネシア両国政府間で交わされたレジデンストラックによる入国。入国後14日間の個室待機による検疫措置が必要とされるスキーム。
コロナ禍の中、まだまだ課題・問題点は多いが、ビジネス関係者から往来再開へ動きが始まった。
social のすべての投稿
アーモンドアイ ジャパンカップで有終の美 3強対決制す G19勝目
東京競馬場(所在地:東京都府中市)で11月29日行われた第40回ジャパンカップ(3歳上オープン、G1・芝2400m、1着賞金=3億円)で、C.ルメール騎手騎乗のアーモンドアイ(牝5歳・美浦・国枝栄厩舎)が、コントレイル(牡3歳)、デアリングタクト(牝3歳)の両無敗の3冠馬との対決を制し、日本競馬史上初の歴史的一戦に勝利した。同馬はこのレースで引退を表明しており、G19勝目をマーク、見事に有終の美を飾った。勝ちタイムは2分23秒0。
また、同馬はこのレースで3億円の賞金を積み重ね、総獲得賞金が19億円を超え、キタサンブラック(18億7,684万円)を抜き、獲得賞金ランキング第1位の金字塔を打ち立てた。
島津製作所 クリニック向け全自動PCR検査装置発売
自動車8社の10月世界生産241万台余で2カ月連続前年超え
パラマウントベッド 見守り支援とインカムシステムの連携機能を発売
スズキ タイ二輪車販売事業再編 12月より新設の販売代理店へ移管
スズキは11月27日、タイ国内の二輪車の販売事業を再編すると発表した。二輪車の生産・販売を手掛ける子会社タイスズキモーター社(以下、タイスズキ社)の販売事業を、新たに設立する販売代理店へ2020年12月より移管する。
新設する販売代理店は、同国南部エリアの販売を担当しているBANスズキ社とタイスズキ社が共同出資する「スズキモトセールスタイランド社」(以下、SMCT社)で、これまでタイスズキ社が直接担当していた同国北部エリアの販売を同社へ移管する。SMCT社(所在地:ソンクラー県ハジャイ郡)の資本金は3,000万タイバーツで、出資比率はBANスズキ社70%、タイスズキ社30%。
これに伴い、タイスズキ社は生産および完成車の輸出業務に専念し、二輪事業の収益改善を図っていく。
5都府県で抗体検査実施 1万5,000人規模 コロナ流行状況調査
自治体初 茨城県境町が自動運転バスを定常運行 公道で実用化
金沢市,日本MS,システムサポート IT都市化へ包括連携協定
金沢市、日本マイクロソフト(本社:東京都港区、以下、日本MS)、システムサポート(本社:石川県金沢市)は11月26日、相互の連携を強化し、先進的なクラウド技術等のITサービスを活用した、新たなビジネスやサービスの創出を推進し行政のデジタル変革を推進、地方におけるIT都市化の実現を目指すことを目的に同日、包括連携協定を締結したと発表した。
3者はこの協定に基づき①地域活性化に向けたクラウド技術等のITサービスの活用手法の検討②各々が所有する施設、敷地、製品および技術の提供③施設におけるクラウド技術等のITサービスの導入や活用、推進④クラウド技術等を活用、応用する高度なIT人材の育成-などに取り組む。