新日本コンサルタント(本社:富山市)は9月10日、グループの発電事業会社、ニックスニューエネルギーを通じ、アラムポート(本社:東京都千代田区)と共同でシンガポールに合弁会社「ALAM NIX RENEWABILES PTE LTD」を設立し、インドネシアにおける産業用需要家向け屋根置き太陽光発電事業に参入したと発表した。
新日本コンサルタント、アラムポートの両社は今回の提携を通じて、インドネシアで屋根置き太陽光事業への投資・事業開発を加速化するだけでなく、より多くの再生可能エネルギーの事業化を目指していく。
「アジア-産業」カテゴリーアーカイブ
東洋建設 フィリピンのパッシグ・マリキナ河川改修事業受注
酒場・ビアホールの9割が減収、7割が赤字 コロナ禍で
出前館 新株発行で800億円の資金調達 TVCM拡大,配達員増
ダイハツ 9月の工場停止を再延長 8~9月で3割減産に
「空飛ぶクルマ」実現へ 大阪府・市がSkyDriveと連携協定
大阪府と大阪市は9月14日、ドローンの技術などを使った「空飛ぶクルマ」の実現につなげようと、機体の開発を担っている民間企業、SkyDrive(本社所在地:東京都)と協力して実証実験などに取り組む連携協定を締結したと発表した。
空飛ぶクルマは、人やモノを乗せて電動で飛行できる機体で、交通渋滞の緩和や物流の効率化などにつながると期待されている。2021年中に、大阪・南港で大型のドローンを飛ばして風の影響などを調べるほか、仕組みや活用方法などを説明するセミナーを開くことにしている。大阪府の吉村知事は、「2025年の大阪・関西万博までに実現させたいので、2022年にも大阪で試験飛行をしてほしい」と話している。
KDDI「スペースX」と業務提携 人工衛星使い通信サービス
日立 供給網全体で脱炭素 50年度までに排出実質ゼロに
三井住友銀行 インドネシア医師会に酸素濃縮器100台寄付
ENEOS ペトロナスGとCO2フリー水素の供給網構築で協業
ENEOS(本社:東京都千代田区)は9月10日、マレーシアの国営石油会社Petroliam Nasional Berhad(ペトロナス)の完全子会社、PETRONAS Gas & New Energy Sdn Bhd(以下、PGNESB)とCO2フリー水素のサプライチェーン構築に向けた協議検討について覚書を締結したと発表した。
マレーシアで生産された水素を効率的な貯蔵・輸送形態の一つ有機ハイライド・メチルシクロヘキサン(以下、MCH)に変換し、同社製油所へ輸送するサプライチェーン全体について両社で検討する。ペトロナスの石油化学工場は数万トン規模と豊富な副生水素の製造ポテンシャル有しており、安定的かつ競争力のある供給源を確保できることから、この事業は高い実現可能性が期待できる。
日本政府のグリーンイノベーション基金など、政府による支援を活用し、CO2フリー水素サプライチェーンの社会実装を早期に実現することを目指す。