積水化学工業は12月25日、シャープの本社工場(所在地:大阪府堺市)の建物や設備などを取得し、新たにペロブスカイト太陽電池の工場を建設し、量産化に乗り出すことを明らかにした。新会社立ち上げ、製造設備の整備、2030年までの設備増強分を合わせ、総投資額は3,145億円で、このうち半分は国が補助するという。
2025年1月に製造・販売を手掛ける新会社を立ち上げ、2027年に100メガワット(MW)程度の生産能力を持つ工場を稼働させたいとしている。さらに2030年までに原発1基分に相当する1ギガワット(GW)程度まで生産能力を拡大する。
「アジア-産業」カテゴリーアーカイブ
金融庁 イオン銀行に近く改善命令へ マネロン対策に不備
万博バス停にペロブスカイト太陽電池 公共施設で本格実装
日本郵便 配達委託見直し巡り協業のヤマト運輸を提訴
日本郵便は12月23日、薄型荷物などの配達で協業するヤマト運輸に、損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こしたと発表した。ヤマト運輸が日本郵便に配達委託の見直しを打診しことから、ヤマト運輸側に配達委託の履行義務があることの確認や、委託内容の変更による損害として120億円の支払いを求めている。
両社は2023年6月、「持続可能な物流サービスの推進に向けた基本合意」を締結。ヤマト運輸は2025年2月までに薄型荷物「クロネコゆうパケット」のすべての配達を日本郵便に委託する予定だった。ところが、ヤマト運輸は今年10月、段階的に委託を進める計画の見直しを申し入れ、11月には収益確保などを理由に2025年1月〜2026年3月の委託停止を提案したという。一方、日本郵便はこの申し入れを承諾しておらず、委託に向けた設備投資や、見込んでいた利益に対する損害賠償を求めている。