厚生労働省のまとめによると、5月の生活保護の申請件数は全国で2万353件となり、前年同月比1,953件(10.6%)増えた。
また、5月に新たに生活保護の受給を開始したのは1万7,039世帯で前年同月より1,432世帯(9.2%)増えた。4月までは4カ月連続で前年の水準を下回っていたが、増加に転じた。
「介護」カテゴリーアーカイブ
最低賃金の引き上げ額 過去最大の31円,平均961円に
新型コロナ関連破綻 累計4,000件に 平均1日4.5件
技能実習制度 本格見直しへ 古川法相表明
花王など 日常モニタリング応用し将来のフレイル予測
日本人の21年平均寿命10年ぶり男女とも前年下回る
富士フィルムSS 看護師養成校向け実習支援システム
富士フィルムシステムサービス(本社:東京都千代田区)は7月27日、看護師養成校およびソーシャルワーカー養成校における現場実習の際に、学生・教員・実習先指導者の3者間における円滑なコミュニケーションを支援する「臨地実習支援システム」「ソーシャルワーカー実習支援システム」を8月1日から順次、提供開始すると発表した。
これらのシステムは学生による実習記録から、教員・実習先指導者による実習状況確認・助言・評価など一連の実習運営をウェブ上で完結するシステム。このシステムの活用により実習関連の情報をシステム上で一元管理することが可能になり、必要な実習関連情報を必要なときに速やかに参照できる環境を実現する。
富士フィルムシステムサービスはこれまで、薬剤師養成校や理学療法士・作業療法士養成校向けに同様のシステムを提供している。