Zoom Up ズームアップ
◎新コーナー『ズームアップ』を新設します!
このサイトではこれまでおよそ20年にわたり政治・経済・社会・新技術などのニュースや歴史に関する情報を発信してきました。日本社会はいま、様々な分断や格差が進行、深刻化し、多くの人が住みにくさ、生きづらさを感じています。そんな中、読者の皆様が少しでも前向きな変化のきっかけになるような場をつくりたいと考えます。
そこで今回、これまでの客観的な情報発信に加え、直面する様々な情報に対する当サイト編集者の考えや視点を交え、より深く、より実践的な見解を発信する「ズームアップ」を新設します。このコーナーがホッとできる場になれば幸いです。
Social Care 総合編集室
アジアの産業・経済ニュース
- 2023年07月21日 三菱電機 汚水の浄化処理技術保有のシンガポール企業へ出資
- 2023年07月21日 ヤクルト 420億円投じ米南東部に新工場 2拠点目 26年稼働予定
- 2023年07月20日 JAL 羽田ードーハ線 開設 24年夏期ダイヤから 初の中東への直行便
- 2023年07月20日 パイオニア インドの2カ所に研究開発拠点を新設 R&D強化
- 2023年07月20日 岸田首相 処理水放出で中国に「科学的根拠で協議」要請
- 2023年07月20日 ローム 東芝へのTOB計画に3,000億円拠出 国内連合に参加
- 2023年07月20日 国交省 全国に「トラックGメン」配置 運転手不足, 24年問題で
- 2023年07月20日 万博期間中「大阪ウイーク」開催へ 府内自治体の魅力発信へ
- 2023年07月19日 JBIC イオンのベトナム小売事業の新規2店舗出店に初融資
- 2023年07月19日 中国恒大集団の最終赤字2年で計11兆円, 不動産の評価引き下げ
- 2023年07月19日 米FDAが乳幼児向けRSウイルスワクチンを初承認 2歳以下
- 2023年07月18日 TPP 英国の加盟承認 発足後初の新規加盟 経済圏は欧州に拡大
- 2023年07月18日 「ミャクミャク」仏のジャパンエキスポで初の万博 海外PR
- 2023年07月18日 中国の6月新築住宅 主要70都市の54%で下落 市況再び冷え込む
- 2023年07月17日 JR西日本 山陰線で7月下旬からバイオ燃料走行試験開始
アジアの社会ニュース
- 2023年08月10日 名大など 近赤外線免疫療法の新たな画像評価技術開発に成功
- 2023年08月09日 6月消費支出4.2%減 4カ月連続マイナスに 総務省
- 2023年08月09日 人事院 国家公務員初任給「1万円超引き上げ」勧告 33年ぶり上げ幅
- 2023年08月09日 大阪・造幣局で8/7 大阪・関西万博記念貨幣の打ち初め式
- 2023年08月09日 喫煙率22年調査 男性25.4%, 女性7.7% 減少傾向続く 厚労省
- 2023年08月08日 トルコ・シリア地震から半年 今なお数百万人が避難生活
- 2023年08月08日 東北大 次世代通信「6G」向け電波偏向制御技術を開発
- 2023年08月08日 厚労省 新型コロナの感染警戒レベルの基準設定を検討 患者増加で
- 2023年08月08日 東京都の7月企業倒産52%増の149件 11カ月連続増加
- 2023年08月07日 広島 78回目の原爆忌 海外から最多の111カ国とEU代表者出席
- 2023年08月07日 夏の甲子園 49代表校・選手が一堂に会し開会式 平常に戻る
- 2023年08月07日 なでしこJ 準々決勝の相手はスウェーデン 女子ワールドW杯
- 2023年08月07日 立命館大学 日本マイクロソフトとDX人材育成で連携 学内に拠点
- 2023年08月07日 在留資格ない子どもに特別許可 政府 一律強制送還から救済措置
- 2023年08月06日 なでしこJ ベスト8へ進出 ノルウェーを3−1で撃破
新システム
新技術・新開発