Zoom Up ズームアップ
◎新コーナー『ズームアップ』を新設します!
このサイトではこれまでおよそ20年にわたり政治・経済・社会・新技術などのニュースや歴史に関する情報を発信してきました。日本社会はいま、様々な分断や格差が進行、深刻化し、多くの人が住みにくさ、生きづらさを感じています。そんな中、読者の皆様が少しでも前向きな変化のきっかけになるような場をつくりたいと考えます。
そこで今回、これまでの客観的な情報発信に加え、直面する様々な情報に対する当サイト編集者の考えや視点を交え、より深く、より実践的な見解を発信する「ズームアップ」を新設します。このコーナーがホッとできる場になれば幸いです。
Social Care 総合編集室
アジアの産業・経済ニュース
- 2023年06月05日 キャセイ航空 6/1より東京・大阪/台北線 デイリー運航再開
- 2023年06月05日 大和ハウス シンガポールの低温物流Storbest社を買収
- 2023年06月05日 丸紅と富山地鉄 黒部市内路線バスで顔認証決済の実証実験
- 2023年06月04日 宅配の再配達率24年度に半減, 「送料無料」表示も是正
- 2023年06月04日 ANA 4年ぶり客室乗務員の採用活動再開 旅行需要回復で
- 2023年06月03日 鹿島, 東工大などとフィリピンでサンゴ礁の再生プロジェクト始動
- 2023年06月03日 JR西日本 7月から中途採用の年収水準引き上げ 現場の専門性重視
- 2023年06月03日 日本 ブータンの経済復興などで65.5億の円借款, 留学費を無償支援
- 2023年06月03日 安川電機 米Oishii社と資本業務提携し植物工場を完全自動化へ
- 2023年06月02日 トヨタ 米電池工場に2,900億円追加投資 米国でEV生産も公表
- 2023年06月02日 東電HDとトヨタ EV用蓄電池活用の定置用システム開発, 実証へ
- 2023年06月01日 クラシエ薬品 中国・威海市に2つ目の原薬工場建設 供給力増強
- 2023年06月01日 積水ハウス建設「24年問題」見据え職人確保へ高卒など採用2倍超
- 2023年06月01日 NVIDIAとソフトバンク 生成AIと次世代プラットフォーム構築で協業
- 2023年06月01日 トヨタ 4月世界生産14%増 半導体不足の影響和らぐ
アジアの社会ニュース
- 2023年07月05日 「処理水」海洋放出計画は国際安全基準に合致 IAEAが報告書
- 2023年07月05日 22年度税収71兆円 3年連続最高 物価高で消費税の伸び牽引
- 2023年07月05日 近畿の路線価 3年ぶりに上昇 23年平均0.7%上昇 万博へ期待感
- 2023年07月04日 23年路線価1.5%増 2年連続で上昇 コロナ禍から回復
- 2023年07月04日 全国旅行支援 需要押し上げに効果 平日への分散化が課題 観光庁
- 2023年07月04日 淀川の高潮対策 大阪市内8カ所で「防潮鉄扉」閉鎖訓練
- 2023年07月04日 改正道交法施行 7/1から電動キックボード 免許なしで利用可に
- 2023年07月04日 大谷翔平 大リーグオールスターゲームに3年連続”二刀流”選出
- 2023年07月04日 マイナカードの自主返納が急増「制度に不信感」「問題多い」
- 2023年07月03日 宇宙望遠鏡「ユークリッド」打ち上げ 100億光年先の銀河を観測
- 2023年07月03日 イニエスタ「永遠に感謝する」「また会いましょう」ヴィッセル退団
- 2023年07月03日 EU 日本産食品の輸入規制を完全撤廃へ 原発処理水放出に追い風
- 2023年07月03日 5月有効求人倍率1.31倍 2カ月ぶり低下 失業率2.6% 前月同水準
- 2023年07月02日 25年大阪・関西万博の基本入場料7,500円に正式決定 政府が了承
- 2023年07月02日 米アップル 時価総額 終値で3兆ドル突破 世界で初めて
新システム
新技術・新開発