Zoom Up ズームアップ
◎新コーナー『ズームアップ』を新設します!
このサイトではこれまでおよそ20年にわたり政治・経済・社会・新技術などのニュースや歴史に関する情報を発信してきました。日本社会はいま、様々な分断や格差が進行、深刻化し、多くの人が住みにくさ、生きづらさを感じています。そんな中、読者の皆様が少しでも前向きな変化のきっかけになるような場をつくりたいと考えます。
そこで今回、これまでの客観的な情報発信に加え、直面する様々な情報に対する当サイト編集者の考えや視点を交え、より深く、より実践的な見解を発信する「ズームアップ」を新設します。このコーナーがホッとできる場になれば幸いです。
Social Care 総合編集室
アジアの産業・経済ニュース
- 2023年06月08日 シスメックス 網膜疾患の原因特定へ試薬 販売承認取得
- 2023年06月08日 双日 中国AIロボットメーカーOrionStarと日本での独占販売権契約
- 2023年06月08日 オギノ PET「ボトルtoボトル」サントリーG,アサヒ飲料と連携
- 2023年06月07日 関西エリア 6/4初の再エネ出力制御実施 最大57万KW 関電
- 2023年06月07日 日ASEAN友好50周年 若手経済人参加の協議体立ち上げ, 政策提言も
- 2023年06月07日 IATA 23年の世界の航空旅客需要 コロナ前の96%に回復見込む
- 2023年06月07日 JR貨物 タイのGMLと危険品複合一貫輸送事業で協力の覚書
- 2023年06月07日 近江米新品種「きらみずき」試験栽培へ 知事が子どもらと田植え
- 2023年06月06日 JERA 台湾の洋上風力発電「フォルモサ3」の権益を譲渡
- 2023年06月05日 MUJI HOUSE 農水省と「建築物木材利用促進協定」締結
- 2023年06月05日 メタ 今秋「Quest 3」発売 128GB・7万4,800円「2」を40%スリム化
- 2023年06月05日 UR都市機構 JOINと連携・協力の覚書 切れ目のない支援体制構築
- 2023年06月05日 キャセイ航空 6/1より東京・大阪/台北線 デイリー運航再開
- 2023年06月05日 大和ハウス シンガポールの低温物流Storbest社を買収
- 2023年06月05日 丸紅と富山地鉄 黒部市内路線バスで顔認証決済の実証実験
アジアの社会ニュース
- 2023年07月31日 1〜6月の交通事故死1,182人 上半期10年ぶり増加
- 2023年07月31日 東京都6カ月連続転入超過 大阪圏332人, 名古屋圏1,294人転出超過
- 2023年07月30日 大阪万博工事 残業規制適用外にできるか検討 政府 作業遅れで配慮か
- 2023年07月30日 23年度の最低賃金 全国平均時給1,002円 初の1,000円超え
- 2023年07月30日 未婚者「結婚したら子どもを持つべき」大幅に減少, 女性36.6%
- 2023年07月29日 専業主婦世帯3割割れ 20年間で4割減り、共働き世帯3割増
- 2023年07月29日 1〜6月408件 痴漢摘発がコロナ前水準に, 被害者の76%が10〜20代
- 2023年07月29日 大阪メトロ 中期計画の設備投資額3,400億円へ増額, EVバス導入
- 2023年07月29日 7月世界の平均気温が観測史上最高に 世界気象機関など
- 2023年07月28日 45〜64歳の転職希望者5年で3割増 終身雇用の優位薄れ
- 2023年07月28日 日本人の生産年齢人口は59.03% 重い働き手・担い手不足
- 2023年07月28日 なでしこジャパン コスタリカ退け1次リーグ突破 女子サッカーW杯
- 2023年07月28日 吉村知事 大阪万博成功へ全国都道府県知事に協力要請
- 2023年07月28日 6月求人広告17.6%増 26カ月連続前年上回る 都市部から地方へも
- 2023年07月27日 日本の人口全都道府県で減少, 首都圏も0.2%減の3,553万人余に
新システム
新技術・新開発



