Zoom Up ズームアップ
◎新コーナー『ズームアップ』を新設します!
このサイトではこれまでおよそ20年にわたり政治・経済・社会・新技術などのニュースや歴史に関する情報を発信してきました。日本社会はいま、様々な分断や格差が進行、深刻化し、多くの人が住みにくさ、生きづらさを感じています。そんな中、読者の皆様が少しでも前向きな変化のきっかけになるような場をつくりたいと考えます。
そこで今回、これまでの客観的な情報発信に加え、直面する様々な情報に対する当サイト編集者の考えや視点を交え、より深く、より実践的な見解を発信する「ズームアップ」を新設します。このコーナーがホッとできる場になれば幸いです。
Social Care 総合編集室
アジアの産業・経済ニュース
- 2025年01月14日 24年の焼肉店倒産45件と過去最多 前年比66.6%増
- 2025年01月14日 12月百貨店売上高 大阪の旗艦店は全社プラス 冬物衣料好調
- 2025年01月14日 大阪メトロ 森之宮に”未来の乗り物”を楽しめる施設
- 2025年01月13日 三井住友建設 水循環式バイオトイレ「SMilet」の販売開始
- 2025年01月12日 出光興産 SAF原料のボンガミアの試験植林を豪州で開始
- 2025年01月12日 キューピー タイ, インドネシアの能力増強 新ライン生産開始
- 2025年01月12日 丸紅 インド・ハリヤナ州で工作機械販売, アフター新会社
- 2025年01月12日 24年国内EV販売 日産 首位堅持も44%減, BYDトヨタ抜く
- 2025年01月11日 日本・インドの海上保安機関が合同訓練, 米・豪も視察
- 2025年01月11日 24年介護事業者倒産 前年の1.4倍の172件で過去最多に
- 2025年01月11日 大阪府 インフルエンザ患者2万人超 統計開始以降で最多
- 2025年01月11日 ゴールドウイン 中国・杭州市に1/10 本土4店舗目直営店
- 2025年01月10日 万博100日前 外食需要増に呼応 会場内・周辺で人材争奪戦
- 2025年01月10日 米NVIDIA ロボ向けAIの基盤技術を無償提供 AI経済圏拡大へ
- 2025年01月09日 ホンダ ルネサスと次世代EV向け半導体開発で協業
アジアの社会ニュース
- 2025年04月12日 24年度近畿倒産2,595件 3年連続前年上回り12年ぶり高水準
- 2025年04月12日 島根県 小泉八雲・妻セツ紹介の特設サイト開設 観光誘客
- 2025年04月11日 米鉄鋼・アルミ製品への関税にEUが報復措置 4/15から発動
- 2025年04月11日 石破首相 備蓄米3回目放出を指示 夏まで毎月実施へ
- 2025年04月11日 万博に合わせ4/9から「御堂筋イルミネーション」開始
- 2025年04月11日 百日せき 今年累計4,771人 すでに昨年上回る 流行拡大
- 2025年04月11日 24年度倒産11年ぶりに1万件超え 資材高騰・人手不足
- 2025年04月10日 米大統領 相互関税を90日間停止 中国への追加関税125%に
- 2025年04月10日 カナダ・中国 米国をWTO協定違反で提訴2国間協議を要請
- 2025年04月10日 中国 処理水 今回も「異常なし」原発の周辺海域を分析
- 2025年04月09日 コメ 13週連続値上がり 5㌔4,206円 前年同期の2倍超続く
- 2025年04月09日 万博の”水上ショー” ギネス認定 世界最大の双方向噴水
- 2025年04月09日 2月の実質賃金1.2%減 2カ月連続マイナス 物価上昇で
- 2025年04月09日 ウクライナ 万博展示テーマ”売り物ではない”戦時下の生活
- 2025年04月09日 ベラジオオペラ G1大阪杯 初の連覇 先行 混戦抜け出す
新システム
新技術・新開発



